出版社内容情報
いま、コンセプトアーティスト、デジタルスカルプターとして世界から最大の注目を浴びている若干25歳の日本人アーティスト、田島光二。世界へ羽ばたく輝かしい造形力、画力がつまった、彼の最新作品集&スカルプト&作画テクニック集第二弾!カバーと巻頭は描きおろし!後半には初心者でも絶対に作れるようになる、ゼロからクリーチャーを彫刻していく「超絶ZBrush彫刻法」と、様々な映画でコンセプトアーティストとして活躍する田島流作画方法をフルボリュームで掲載!デジタルスカルプト、コンセプトデザイン、キャラクターデザインなどすべてのビジュアルクリエイターを目指す人必携の一冊です。
1章 ギャラリー 描きおろし、映画作品、ZBrush造形作品、コンセプトアート、ラフスケッチ
2章 ZBrush造形テクニック、Photoshopによるコンセプトアートテクニック
3章 本人による作品解説、ファイティングマジッカー、アトリエ紹介
【著者紹介】
田島光二(たじま・こうじ)Double Negative VisualEffects/コンセプトアーティスト。1990年生、東京出身。2011年に日本電子専門学校コンピューター・グラフィックス科を卒業後、フリーランスモデラーとしてキャリアをスタート。2012年4月にダブル・ネガティブ(DoubleNegative)のシンガポールスタジオ所属、2015年に同カナダスタジオへ移籍し、現職。映画参加作品に『ハンガー・ゲーム2』(2013)、『GODZILLAゴジラ』(2014)、『寄生獣』二部作(2015)、『進撃の巨人』二部作(2015)などがある。
目次
GARELLY(3D ART WORKS 3D個人作品;2D ART WORKS 2D個人作品;Environment design コンセプトアート;Sculpture works ZBrush造形作品;Film&Book Cover illustration 映像参加作品と装画;Sketch スケッチ)
HOW TO MAKE A CREATURE“悩”,and A GIRL“犠牲”
DESCRIPTION 作品解説
自宅アトリエ紹介
幻の名作!!ファイティングマジッカー 2000→2016
著者等紹介
田島光二[タジマコウジ]
Double Negative Visual Effects/コンセプトアーティスト。1990年生まれ、東京出身。2011年に日本電子専門学校コンピューター・グラフィックス科を卒業後、フリーランスモデラーとしてキャリアをスタート。2012年4月にダブル・ネガティブ(Double Negative)のシンガポールスタジオ所属、2015年に同カナダスタジオへ移籍し、現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
爺
参謀
としあき