感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ひまわり
4
図書館の新刊コーナーにあったので。刀ごとの構えとか面白かった。後ろの名刀紹介を見て浮かぶのは刀剣乱舞(笑)いやでも、天下五剣からだと大典太が実彰で数珠丸が鼓だわ←2015/08/20
ティス@考える豚
2
【『刀剣の種類』『各部名称』『刀、槍、薙刀、刀の飾り方』『持つ手の描き方』】ポーズ⇒【『抜刀、納刀』『構え…中段、上段、下段』『刀の構え…脇構え、八相、』『斬、突、薙』】『名刀、厳選30振り』日本号って槍カッコイイ2016/01/29
mamitasu_b
1
ぱらぱらぱら~2015/08/26
宝木望
1
本屋に置いてあったのを見て、脇差のページが多かった(20ページくらい)ので購入。絵を描く時のポイントが、詳しく書いてあるのが良いです。「刀剣乱舞」に出てくる刀剣の写真が9点ほどあったけど・・これも参考になるかな?(小さめの写真だから無理かも?)2015/06/14
エリオちゃん
0
基本しか書いてないけど、逆にこの基本さえ掴めれば幅広く応用できそう。 あと数点刀系の本を読もう。2018/06/14
-
- 和書
- 流跡 新潮文庫