玄光社mook<br> ちょんまげ八百八町

  • ポイントキャンペーン

玄光社mook
ちょんまげ八百八町

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 231p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784768301852
  • NDC分類 778.8
  • Cコード C9474

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

tsubomi

4
2016.01.31-02.09:1960年代から2004年ごろに国内で放送されたテレビ時代劇の中から代表的な作品を選んで解説した一冊。強烈な表紙イラストですが、中の写真はモノクロがほとんどで、一見、真面目に・・・よく読むと笑えるネタが多くて楽しかったです。特別な時代劇ファンではありませんが、大河ドラマや時代劇専門チャンネルで大人になってから知ったドラマなども結構あり、この本で裏話を読むと改めて興味が湧いてきました。2000年代以降の新しいドラマについても読んでみたいところ。2016/02/10

はろ

0
クスクス笑えてしまいます。時代劇にツッコミというのが、楽しいです。2014/01/26

ぐらにーすみす

0
まさに抱腹絶倒。あ、でも昭和生まれの人向け? 子供のころ見てた水戸黄門は東野英治郎だった人ならストライク。とはいえ2004年NHKの新撰組!まで幅広く網羅している。とにかくペリーさんはよっく見てるなぁと感心するくらい細かいネタまで拾っている。写真もなかなか豊富で当時の時代劇俳優がシブイっ♪必殺シリーズの放映データまで載っている。桃太郎侍、勝新の座頭市、萬錦の子連れ狼、あぁ無性に時代劇が見たくなってきた。

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/293918
  • ご注意事項

最近チェックした商品