医療秘書実務シリーズ<br> 病院管理 (改訂)

  • ポイントキャンペーン

医療秘書実務シリーズ
病院管理 (改訂)

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 196p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784767936390
  • NDC分類 498.16
  • Cコード C3047

出版社内容情報

《内容》 医療施設職員としての行動や,判断基準の基礎となる重要なポイントを記述    

《目次》
医療編〔病院の沿革/病院の目的と機能/診療部門/看護部門/診療技術部門/薬剤部門/栄養給食部門/医療社会福祉部門/事務部門/施設管理環境整備部門/院内感染の管理/病院の倫理/病院の医療機能評価〕管理編〔病院管理の発展/病院管理の方法/病院の組織/病院の人間関係/病院会計〕

内容説明

病院にくる患者は、医師をはじめとする病院すべての職員から受けるサービスを評価する。患者が病院から受けるサービスの満足度を高めるためにも、医療秘書としての幅広い知識と能力が要求される。本書では、医療施設に勤務する者として知っておかなければならない、現在の日本の医療がおかれている状況、医療・病院の歴史、患者の行動などを記述した『医療の基礎』、病院の各業務を広い視野で整理し、それらを関連づけて理解すること、さらには病院で必要な統計まで含めた『病院の実務』、経営管理論の基礎と病院での応用を論述した『病院管理の基礎』の三部構成となっている。本書が出版されて6年たった。この6年間で病院を取りまく環境も変化し、医療制度も変化した。それに対応する形で今回改訂版を出すこととした。

目次

1 医療編(病院の沿革;病院の目的と機能;診療部門;看護部門 ほか)
2 管理編(病院管理の発展;病院管理の方法;病院の組織;病院の人間関係 ほか)

著者等紹介

高橋淑郎[タカハシトシロウ]
国際医療福祉大学勤務。共著に「病院管理」がある

草野邦輔[クサノクニスケ]
大阪医療技術学園専門学校勤務。共著に「病院管理」がある

田島誠一[タジマセイイチ]
奈良ニッセイエデンの園勤務。共著に「病院管理」がある
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品