はじめての万年筆とインクの本―気軽に楽しむ!

個数:
  • ポイントキャンペーン

はじめての万年筆とインクの本―気軽に楽しむ!

  • ウェブストアに14冊在庫がございます。(2024年04月29日 11時21分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 128p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784767831732
  • NDC分類 589.7
  • Cコード C0077

出版社内容情報

「万年筆って、難しそう!」
「どうやって使うの?」、「お高いんでしょ?」、「使い方や手入れに手間がかかりそう」……。

そんな人でも、大丈夫!
はじめて万年筆を手に取る人が知りたいこと全部、
mizutamaさんがていねいに教えます!

難しい説明は一切なし!
今更聞けない万年筆の基礎知識から使い方、
はじめの1本にオススメの万年筆まで、知りたかったことがこの1冊でまるわかり!

さらに、ハマる人続出の趣味(沼)「万年筆インク」についても
オススメの色や素敵な限定インク、使いやすいカラーインクをリアルな色見本付きで紹介。

大人気のイラストレーターmizutamaさんが、
万年筆&インクを普段使いできるアイディア&手軽に楽しむ使い方を伝授します!

インクの入れ方やお手入れ方法は、
すべての手順を写真付きでていねいに解説。
カバーには本を読みながら使える、万年筆の用語集が付いているので、
わからない単語は本を読みながらすぐに調べられます。

描きおろしの【手描きでつづるイラスト講座】もたっぷり収録!
ノートや手帳、万年筆にぴったりなレトロモチーフや模様を集めました。

さあ、あなたも万年筆とインクの世界へようこそ!

【目次】
Part1.イチから知りたい万年筆のきほん
Part2.万年筆を使って描く かわいいイラスト
Part3.めくるめくインクの世界
Part4.万年筆と一緒に使いたい文房具

【著者】mizutama
イラストレーター・消しゴムはんこ作家。山形県米沢市出身。看板製作の仕事を経て、2005年より消しゴムはんこづくりをはじめる。全国で消しゴムはんこ教室を行い、文房具メーカーとコラボグッズを発売。おやつ・文房具・こけし好き。

内容説明

いまさら聞けない万年筆のきほんと普段使いの活用アイディアが1冊でまるわかり!すぐマネできる!インク活用術&手描きでつづるかんたんイラスト講座。

目次

1 イチから知りたい万年筆のきほん(万年筆、きほんのき;ぴったりの万年筆はどれ?はじめての1本を探そう ほか)
2 万年筆を使って描くかわいいイラスト(万年筆で描くイラストのコツ;「○」がきほんのモチーフいろいろ ほか)
3 めくるめくインクの世界(インク沼にハマる前に知っておこう インクのきほん;どっちがいいの?カートリッジインクとボトルインク ほか)
4 万年筆と一緒に使いたい文房具(万年筆と合わせたい文房具;箔を押してみよう ほか)

著者等紹介

mizutama[MIZUTAMA]
イラストレーター・消しゴムはんこ作家。山形県米沢市出身。看板製作の仕事を経て、2005年より消しゴムはんこづくりをはじめる。全国で消しゴムはんこ教室を行い、文房具メーカーとコラボグッズを発売。おやつ・文房具・こけし好き(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

海(カイ)

9
ボトルインクに憧れがあって、読んでみました。万年筆ライフを楽しめたらいいなと思います。2023/09/06

ao

7
最近、万年筆を始めたので参考にしようと読むことにした本。タイトル通り、これから万年筆を始めようとする初心者向けで、分かりやすいし、参考になった。 この本は4パートに別れていて、 ①万年筆やペン先の種類や手入れ方法や、初心者向け失敗しない安価な万年筆の紹介などの万年筆の基本について ②万年筆でのイラストかき方について ③インクの紹介 ④万年筆とセットで使うと楽しい文房具の紹介のオマケパート といった構成。 万年筆でイラストを描いたり、遊びたい人の向けの印象だった。敷居が低くなって良いと思う。2023/11/27

ゆに

6
蔵書初読。パラ見して精読はしてないが。私は割と新しいことを始める時に本を何冊か読むのだが、そういえばインクや万年筆は本じゃなくて現物からだったなー。情報はYouTube。文具王さんとか大人のインクライフとか。この本の著者はイラストレーターの方らしく、自分では絶対思いつかない方法とか、イラストのコツとか楽しかった。どんなものも自分が世話できる分だけ所有するつもりなので、インク買いたければ使わなければならないのだ!そして、そんなに減りはしないのだ。絵でも描かなきゃホントに減らない!画材好きは昔からだ。2023/10/12

かきょん

3
万年筆は敷居が高い。そう思って手を出せなかった人への手軽な本。万年筆と言っても安いのもある。インクはカートリッジだとさらに身近な文房具になる。字の細さも色々選べる。インクの色もあこがれだけど、やはりまだそれ用の値段と手入れに躊躇する。多分、その手間が丁寧に扱うコツになりそう。2024/02/03

☆ひとこぶラクダちゃん☆

3
万年筆を使ってみようかな。と思っていましたが、インクの乾きが遅いのですね。万年筆のお手入れ方法など初歩的な本です。2023/10/15

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21456436
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。