山手線の名建築さんぽ

個数:
電子版価格
¥1,980
  • 電書あり

山手線の名建築さんぽ

  • ウェブストアに3冊在庫がございます。(2024年04月26日 01時37分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 224p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784767830308
  • NDC分類 520.213
  • Cコード C0026

出版社内容情報

山手線に乗って、知らない東京を探しに出かけよう。

東京で一番馴染みがあり、よく利用しているはずの山手線。その周りには、意外な名建築が眠っているかもしれません。山手線の全30駅を徒歩で回りながら、周辺の建築を鑑賞するためのコンパクトなガイドブック。

由緒あるお屋敷からクラシカルな洋館、老舗家具メーカーのショールーム、空襲を生き延びたフランス文学者の書庫、昭和の歴史を映すレトロビル等々、掲載件数100件以上。2駅ごとに写真と文章でわかりやすく見どころを紹介します。建築好きにも、街歩きのお供にも最適の一冊です。

★神田の名所 歴史的建造物でのお食事
★異色の建築家 梵寿綱
★芸術家の住まいとアトリエ
★The Tokyo Toilet 16人のクリエーターの競演
などなど、コラムも充実!


【著者略歴】
著・文・その他:和田 菜穂子

新潟県生まれ。建築史家、博士(学術)。
慶応義塾大学大学院博士課程単位取得退学。コペンハーゲン大学留学後、東北芸術工科大学、東京藝術大学を経て、
2022年より東京家政大学准教授。慶応義塾大学、中央大学等でも非常勤講師を務める。
2016年より一般社団法人東京建築アクセスポイントを設立し、代表理事を務める。
近現代建築の魅力を一般に広めようと各種建築ツアーを実施。
主な著書に『近代ニッポンの水まわり』(学芸出版社)、『北欧モダンハウス』(学芸出版社)、
『北欧建築紀行』(山川出版社)、『ウッツォンの窓の家』(彰国社)、『アルヴァ・アアルト もうひとつ の自然』(国書刊行会)。
東京建築アクセスポイント http://www.accesspoint.jp

内容説明

山手線に乗って、知らない東京を探しに出かけよう。由緒あるお屋敷からクラシカルな洋館、昭和のレトロビルなど、掲載件数100件以上。山手線全30駅を徒歩で回りながら、周辺の名建築を鑑賞するためのコンパクトなガイドブック。

目次

品川 大崎
五反田 目黒
恵比寿 渋谷
原宿 代々木
新宿 新大久保
高田馬場 目白
池袋 大塚
巣鴨 駒込
田端 西日暮里
日暮里 鴬谷
上野 御徒町
秋葉原 神田
東京 有楽町
新橋 浜松町
田町 高輪ゲートウェイ

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ナミのママ

57
山手線の駅周辺を徒歩で回れる建築物。建物内部の画像が掲載されていて説明も丁寧。取り上げられている数は多くて、よく調べたなとビックリ。横浜や北海道もシリーズで出ている。新宿紀伊國屋ビル(書店)、上野駅、日本語三越本店などは利用していても意識して見ていなかった。大学・オフィス・公共施設も。ただしガイド集としては開館日や入場料の掲載はないので使いにくい。公開・非公開も含めて事前に問い合わせが必要かと。じっくり見て行きたい場所を絞るには最適かな。2022/10/21

ヒデミン@もも

41
なかなかの情報量。新高輪ゲートウェイ、高速道路から見えるかな?と思ったがわからなかった。いつかまたこの本を持って山手線をぐるぐるしたい。2023/06/02

シフォン

37
まーるい緑の山手線、一周を約1時間、その間にある駅は30駅。新しくできた、新高輪ゲートウェイ駅はまだ利用したことがないけれど、他の駅は、一回以上葉利用していると思う。東京は、関東大震災と戦争による空襲により、多くの建造物を失っているが、東京駅や日本銀行、日本橋三越本店のビル、旧朝倉家住宅の木造家屋といった建物が健在であり、これからも残っていって欲しいと思う。関東大震災の倒壊後に建てられた三井本館は、建設コストが通常の10倍とは、耐震に力を入れ、美しいコリント式の列柱になっている。2023/02/25

わんつーろっく

25
著者は建築史家であり、東京にある近現代建築の魅力を伝える建築ツアーも行っている。大好きです、こうゆう途中下車の旅。東京駅から品川駅まで散策したとき、なんだぁ?この建物おもしろ~い!と見上げていたら、そこはクウェイト大使館で、しかも設計は丹下健三氏!そんな小さな発見にわくわくしたのを覚えている。銀座や日本橋あたりの新旧ビルウォッチングもホント楽しい。壊されてしまえばあっという間に忘却してしまう、スクラップアンドビルドの東京。学術的なことはわからないけど、記録ではない記憶に残る風景を私なりに留めたい。2023/01/09

lovemys

15
なんともレトロで美しい建築物が盛り沢山。よく行く大好きな場所も掲載されていて、思わずニヤリとしてしまった。そして行きたい場所が増えすぎて困るけど嬉しかったりする。2022/11/22

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/20145253
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。