最高の髪型解剖図鑑―黄金比の顔を手に入れる

個数:
電子版価格
¥1,650
  • 電子版あり

最高の髪型解剖図鑑―黄金比の顔を手に入れる

  • ウェブストアに4冊在庫がございます。(2025年05月30日 01時11分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 127p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784767830285
  • NDC分類 595
  • Cコード C0077

出版社内容情報

髪型にセンスはいらない。
似合う髪型をロジカルに解剖して人気の美容師、至高のメソッドを初公開!

インスタで人気急上昇中。自分史上最高の「顔の見せ方」を解説した革命的な本。

「すべての人に似合う髪型を」をモットーに独自の似合わせ理論をインスタなどで発信して人気の美容師がそのメソッドを一冊にまとめました。

髪型で大事なのは髪型を美しく見せることではなく、顔を美しく見せること。
そのために必要なことはセンスではなくロジックになります。ここを間違えることで多くの人が髪型で失敗をしたり損をしています。もう有名人の髪型を真似たり、流行りの髪型に惑わされる必要はありません。

実は自然界に存在する「1:1.618」の美しく見える黄金比率は人間の顔にも当てはまります。本書では似合う髪型に近づくための顔分析のメソッドもあわせて解説します。

【本書のおもな内容】 ※目次ではありません
◎髪型の役割は「顔の形を変える」こと
◎似合う髪型には法則がある。目指すバランスは「1:1.618」の黄金比率
◎ほとんどの人間の顔は左右非対称。つまり、ゆがんでいることにみんな気づいていない
◎簡単にできる「顔分析」でコンプレックスを美点に。なりたい自分に近づく
◎小顔に見せるには髪のボリューム位置が大事
◎髪の分け目で目の大きさが変わる
◎目の位置が高いと老けて見える
◎耳掛けでアゴを細く見せる方法
◎面長の人が髪のトップを抑えると余計に長く見える
◎丸顔、面長、エラ張り、逆三角形など顔タイプ別のベストスタイル
◎ちょいふわ前髪で横顔までキレイ
…など

内容説明

髪型の役割は「顔の形を変えること」顔が美しくなるから髪型が褒められる似合う髪型を科学する独自理論を公開。

目次

1 似合う髪型には法則がある(髪型の役割は「顔の形を変えること」;めざすは、黄金比の卵型 ほか)
2 顔分析(顔分析のポイントは「顔の輪郭」「目の位置」「顔の左右バランス」の3つ;ステップ1 顔の輪郭を分析―「横縦比」と「基準の顔型」で輪郭タイプを分類 ほか)
3 ヘアスタイルの原則(前髪;触覚 ほか)
4 顔タイプ別解説(基本編;応用編)
5 質問にお答えします(Q.美しい髪型をキープするコツを教えてください。;Q.くせ毛が悩みです。おすすめの髪型はありますか? ほか)

著者等紹介

篠原龍[シノハラリョウ]
1976年6月17日、千葉県生まれ。「似合う髪型を科学する」を理念に掲げ、インスタグラム「日本髪型研究所」やYouTubeで独自の似合わせ理論を発信。郊外にあった自身のヘアサロンは、遠方からの客足が絶えないサロンとして話題に。現在は似合う髪型専門店「FACE DESIGN CUT」東京店のオーナー。パーソナルカラーアドバイザー資格やコーチング資格を取得しており、多角的に人間の魅力を引き出すスタイル作りを得意とする。カミカリスマ2022グレイティ インフィニティサロン部門カット受賞。WEBメディアや美容業界誌等、掲載歴多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

あんみつ姫

8
美容室に行くときの参考にします。2023/06/17

ロザンナ

1
私は、ファッションも、髪型も、家事も、法則とか仕組みとかがわかる本が好きなんだと思った。この本はおもしろかった。自分の写真を撮って、顔の輪郭、目の位置などを分析して、目の錯覚を利用した理想のバランスを提案してくれる。髪型迷子から卒業できるかも?今度、美容院で相談してみよう。2023/08/09

えっちゃん

1
顔分析を知る事ができる。頭頂からあご先までの長さ÷横幅の一番広いところの横縦比が1・618(黄金比)に対して縦が長い(1・7以上)だと面長タイプ。(1・5)以下だと丸顔。黄金比に近く基準の顔型と比べハチ部分の横幅が広いと逆三角形。エラ部分が広いとエラ張りタイプ。黄金比、基準の顔型だと卵型。頭頂から上瞼、上瞼からあご先までが1:1が理想バランス。目の位置が高いと年齢が上に見える。2023/01/23

みーこ

1
★★★★☆ 丸顔だと思ってた通り丸顔だった。目の錯覚とか活用法が具体的にわかって良かった◎2022/12/04

waniko

0
図書館2022/12/06

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/20201654
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品