出版社内容情報
デンマーク伝統の、白を基調としたレースのように可憐な刺しゅう=HEDEBO(ヒーダボー)。2003年にユキ・パリスさんが日本に紹介して話題を呼び、現在もファン多数。しかし資料は少なく、本書は大ヒット本『デンマークのホワイト刺繍』(文化出版局)以来待望の新刊、そして初の入門版です!使うのは数種類のステッチだけ、イラスト&写真の解説つきではじめてでも簡単に刺せる、デンマーク刺繍 初の入門版。作品は、ドイリー(敷物)、コースター、ハンカチなど作りやすいものを厳選。基本のテクニックさえ押さえれば、いくつも作りたくなります。本場デンマークで技術を学んだ人気作家による作品をたっぷり紹介。
目次
Udklipshedebo ウクイップヘデボ
Doily ドイリー
Lesson Udklipshedebo『基本のステッチとカットワークHEDEBO』
Baldyring バルドゥイン
Lesson Baldyring『ダーニングステッチとヘムステッチ』
デンマークのHEDEBO紀行
刺繍の材料と道具
刺繍の刺し方と実物大図案
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
晴久
6
美しい白い刺繍で素敵な本だった。カットワークはほとんどしたことがなくて、ヘデボは結構難しそう。ダーニングステッチについては、テレサさんの図案でたまに出てくる技法だった。リネンではないがルガナなどのクロスステッチ布(アイーダは無理)ですぐ始められそう。25番刺繍糸ではなくDMCアブローダーという糸を使うし、布もルガナよりはクロスステッチ用のリネンのほうが質感が美しくなると思う。難易度高いヘデボは、それでも出来上がるものがとても素敵なので、いつか挑戦したい。ダーニングステッチとハーダンガーの違いが不明。2021/01/05
ロバパン
0
図書館で借りた本です。2021/03/01
-
- 和書
- 頂点への道