出版社内容情報
愛媛発、全国展開の人気工務店「コラボハウス」が手掛けた間取の事例約70軒をそれぞれ見開きで、写真や平面図・小イラストを用いて紹介。風通しの良い間取り、もてなすのが楽しい厨房キッチン、生活感を隠すパントリー術、「洗う→干す→しまう」の洗濯動線黄金プランなど、事例ごとに施主こだわりのポイントを掲載。いつかマイホームを建てたい方のイメージづくりや、実際に家づくりを計画し間取りの参考書を探している方にお勧めの一冊です。
内容説明
夢がふくらむ間取りがいっぱい。4000軒以上から選んだ人気間取り。
目次
大好きな北欧家具に合うオーダーメイドの家づくり
天井や床の高さを変えた広見せマジック
掃除機も本も上着もここ!リビング脇収納は超便利
リビング内階段はいいこといっぱい!
家族が自然と集まるコンパクトな平屋
家族が増えても対応できる柔軟な間取り
自然エネルギーをフル活用いつもちょうどいい温度の家
NYのSOHOがお手本!おしゃれでロハスなLDK
3兄弟が元気に暮らす&家事ラクを両立!
小さな平屋の強い味方小上がり和室&通り抜け収納〔ほか〕
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
u1
21
胸が躍ったわぁ!将来、家を買うにあたって、いろんな間取りを想像することがとてもワクワクした!相当なお金がないと無理だと分かりつつも、想像するのはタダだし、ニヤニヤしてしまった!さすがにドーナツスタイルで中庭があるような家を見た時には、個性的過ぎると思ったが、自分がしたいままに家を作れたら、こんなに幸せなことはないでしょうなぁ…実家も借家だったし、学生時代に取り壊されて、もはや生家は存在せず、実家の概念も崩れさった私だが、だからこそ、持ち家というものに憧れてしまった…‼︎2020/04/04
冬木楼 fuyukirou
19
見開きで間取り平面図とそのコンセプトが50件、ゆっくり眺めるために買ってしまった。間取り図はおもしろい。キッチン脇にはパントリーが欲しいよね。トイレの位置と水回りは?動線は?など。図面見ながら、これいい、というのも、これは無いな、というのもイメージしながら楽しめた。 我が家は地元工務店に依頼して築30年ほどになる。平面図を何度か描き直してもらって建てたが、住んでみないとわからない不都合がある。家は3回建ててようやく満足するものができるというらしい。まぁ、建替えなんかとてもできないので、平面図を楽しみたい。2022/03/19
る*る*る
16
間取りイラストが大きく掲載。少ない文章でもわかりやすく、私は妄想しやすかった❣️玄関横つながりの土間の家が多く、羨ましい✨2020/07/27
おの
14
図書館本。面白かった!真ん中に庭がある家とか、螺旋階段のある家とか色々あるんだなあと。2025/05/10
ルート
14
こだわりの間取り51世帯がイラストで紹介されている。一生懸命練って作った様子が伝わってくる。明るい雰囲気のおうち達はどれも素敵。2022/10/18