良い間取り悪い間取り―プロだけが知っている心地よい住まいのつくりかた

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 203p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784767825564
  • NDC分類 527.1
  • Cコード C0077

出版社内容情報

間取りのつくり方には「正解」と「不正解」がある!あえて描いてもらった「ダメな間取り」と、実際に建てられた「良い間取り」を比較することで、良いところが一層浮き上がる。本書では、家族が自然と集まるLDKのつくり方や、まっすぐ育つ子供部屋のつくり方など、部屋別に章立てて紹介!これから家を建てる方はもちろんのこと、間取り好きの方にもご満足いただけます。写真も満載、ポイント解説も満載の非常にお得な1冊です。

内容説明

家の善し悪しは小さな工夫で決まる!ほんの小さな違いが良い間取りを生み出します。その差が分かるよう、あえて「悪い」例を掲載。読めば「自分らしい間取り」が必ず見つかるはず。

目次

L字プランで「外の部屋」を快適に活用する
四隅の庭とトップライトで光に満ちた都市住宅を
吹抜けを多様に使って機能と環境と広がりを
暮らしの中心が2階でも庭の木を楽しめる家
角地の特性を生かしつつ緑とつながる狭小間取り
小さな工夫の積み重ねで暮らしやすさを倍増させる
吹抜けで家全体がワンルーム、家族が楽しい間取り
2階LDKのコの字プランで内外一体の心地よさを得る
夫婦共働きの家は平面形でくつろげる庭をつくる
3方向からの視線に配慮し囲われた中庭から採光を〔ほか〕

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

nobu

0
工務店設計士の自画自賛本というのが正直な感想。 設計の悪いところを書いて、設計士なりに変えたものを載せているが、それでも『ここどうなの?』とツッコミたくなるような間取りが出てくる。 敷地条件や可変性などのテーマを取り上げているが、テーマごとにまとめてある訳では無いのできになるテーマで一気見ができない。2020/04/05

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13328599
  • ご注意事項

最近チェックした商品