出版社内容情報
ドリル形式で、“誰でもJw_cadの基本操作から簡単な建築平面図までが習得できるぱ”と好評だった前版がJw_cad8とWindows10へ対応して再登場ぱ内容は前版と同様に20項目のドリルでJw_cadの基本操作をマスターできます。特別付録CD-ROMJw_cad 8+練習用サンプルデータを収録で今すぐ始められます!
目次
学習を始める前に
線をかく
線の色と種類を決める
線の複写・伸縮・コーナー処理・面取
線を消去・伸縮・連結する
矩形(長方形)をかく
矩形(正方形)をかき、複写・移動・消去する
平行2重線(2線)をかく
既存線の中心線・垂線・分割線をかく
円・円弧・楕円をかく〔ほか〕
著者等紹介
櫻井良明[サクライヨシアキ]
一級建築士、一級建築施工管理技士、一級土木施工管理技士。1963年、大阪府生まれ。1986年、福井大学工学部建設工学科卒業。設計事務所、ゼネコン勤務、山梨県立甲府工業高等学校建築科教諭などを経て、現在、日本工学院八王子専門学校テクノロジーカレッジ建築学科・建築設計科教員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
hirotaku
1
前から気になっていたソフト「Jw_cad」。フリーソフトという事で誰でも無償で利用ができる。しかも無償とは思えないクオリティーの高さ。ユーザーには有難いソフトである。そのソフトを覚えようとこの本を借りてみた。高校生ではないけど(笑)。ドリル形式になっていて順番に見ながらトライ。少しずつこのソフトの特徴がわかってきた。そして自分の敷地平面図を書いてみることに。住宅会社等からもらった平面図には寸法の記載があるので真似して一から作製。不明な寸法は庭に出て実測。我ながら満足できる仕上がりに借りた甲斐があった。2021/06/06