出版社内容情報
人気のリフ編み、アラン模様、立体モチーフ編み ほか知りたい模様編みも収録!
通常省くことの多い、ファスナーやがま口金の付け方、ボタンホールの作り方など、きれいに仕立てるためのお役立ちテクニックが満載!全28作品を通して、基本の細編みから、リフ編み、モチーフ編み、立体花など、さまざまな編み方がこの1冊で学べます。
内容説明
1本の針と1玉の糸、そして少しの時間があればできる「かぎ針編み」をはじめてみませんか。最初は針を持つところからです。糸を針にかけて1目ずつ編むだけ。やがて、いろいろな形や模様が表れます。丸や四角や花。糸と針が織り成すハンドメイドの時間を楽しみましょう。
目次
Basic―基本の編み方(輪に編む;平編みする;筒状に編む)
Advanced―ランクアップのポーチ(筒形のペンケース;ブロック模様のばね口ポーチ;ブロック模様のファスナーポーチ;モチーフつなぎのマルチポーチ;立体花のミニがま口 ほか)
著者等紹介
Sachiyo Fukao[SACHIYO FUKAO]
ニットデザイナー。手作り好きの母の影響で幼少の頃からかぎ針編みを始める。編み物の専門学校を卒業後、手芸用品メーカーに勤務し、商品企画からニットデザインまでを手がける。ニット作家として活動をスタートしてからは、手芸関連の雑誌や書籍で作品を提案。「Sachiyo(AmiAmi☆ChikuChiku)」としてイベントや雑貨店での委託販売、ニットカフェでの講師も行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。