目次
第1章 間取りと架構の基礎知識(広がり空間が求める架構とは?;まずは2階を平屋としてつくる;2階直下の部分を考える;下屋の取り付け方を考える;建物と敷地との整合性を考える)
第2章 間取りと架構の課題添削(広がり空間と架構の合一;空間融合の内内・内外への展開;環境と結ぶ視点の獲得)
著者等紹介
吉田桂二[ヨシダケイジ]
1930年岐阜市生まれ。1952年東京美術学校(現東京芸術大学)建築科卒業、建設工学研究会・池辺研究室入所。1957年連合設計社設立。現在、連合設計社市谷建築事務所会長。工学博士。一級建築士。全国町並み保存連盟顧問。飯田市大平宿保存再生協議会理事など歴任。1991年第16回吉田五十八賞特別賞。1992年日本建築学会賞作品賞。1996年第5回公共建築賞最優秀賞受賞。2008年住まいの環境DESIGN AWARD 2008ベターリビングブルー&グリーン賞。2010年第13回木材活用コンクール最優秀賞林野庁長官賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- キャロリング