内容説明
危険性の高い不整脈を見逃さない!命に直結する頻脈性不整脈の治療法と予後の過ごし方とは!?
目次
プロローグ そんなことがあるのか!?―脳梗塞の原因が心臓病!
1 ご主人は心原性脳塞栓です!―心房細動は脳梗塞の主要な起因
2 ドキドキを薬でコントロール!?―心房細動の薬物治療について知る!
3 ドキドキ ドキンドキン 動悸にもいろいろある!―上室性頻拍と心室性期外収縮、心臓神経症の特徴
4 アブレーション!?―不整脈の原因部位を焼き切る治療法
5 生活改善で再発予防!―ポイントは禁煙と適度な運動、それに減量
エピローグ 負けずに頑張るか!―薬はずっと飲み続けることが必要!
著者等紹介
一色高明[イッシキタカアキ]
帝京大学医学部附属病院副院長・循環器センター長。医学博士。1975年東北大学医学部卒業。81年に東京大学医学部第一内科助手。86年から米国・ニューオリンズAlton Ochsner Medical Foundationに留学。88年に帰国後、三井記念病院循環器センター内科科長、92年帝京大学医学部第二内科助教授、99年同教授、現在は附属病院副院長・循環器センター長を務める。専門領域は急性心筋梗塞・不安定狭心症、冠インターベンション、抗血小板療法(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 指導者の戦略と決断