内容説明
本シリーズは、たくさんの資格のなかから、人気があり、将来性も有望で、とった資格を活かして活躍している人達がたくさんいるものを選んで紹介しています。
目次
1 司法試験が大きく変わる!(ついに日本も本格的ロースクール時代へ;現行司法試験も当面存続される)
2 司法試験とはこんな試験(ところで司法試験とは?;司法試験はこんな人に向いている ほか)
3 こうすればロースクールで学べる(ロースクールに入学する;ロースクール受験の手始めは統一適性試験から ほか)
4 こうすれば現行司法試験に立ち向かうことができる(受験予備校で学ぶ;受験予備校にはどのようなところがあるか ほか)
5 司法試験合格後(司法修習;同じ弁護士でもいろいろ違う ほか)
著者等紹介
安田龍平[ヤスダリュウヘイ]
早稲田大学大学院卒業。大日本製糖・紀文を経て1979年独立創業。中小企業診断士。(株)ニュー・エスピー社長。中小企業診断協会常任理事。NPO法人文京区中小企業経営協会理事長。YCS(安田コンサルティングセミナー)代表
岩脇健一[イワワキケンイチ]
中小企業診断士。1984年法政大学地理学科卒業後、証券会社入社。格付機関出向等を含め、専ら上場企業の資本戦略支援業務に従事。1988年通信設備エンジニアリング会社に転職、現在法務室副部長。2001年経営法務等の科目が大幅追加された新試験制度導入後第1期の中小企業診断士試験に合格。戦略会計研究会にてM&Aや事業再生など企業法務の知識を活かした活動を展開中
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。



