中小企業診断士1次合格の秘訣

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 235p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784767310541
  • NDC分類 336.83
  • Cコード C2034

目次

序章 中小企業診断士制度・試験のあらまし
1章 合格の栄冠を獲得する基本学習法
2章 学習コントロールが合格への道
3章 難解・不得手な科目の攻略はこうする
4章 参考書・受験予備校の上手な活用法
5章 試験場で実力を発揮するポイント
6章 試験合格者「アンケート」に合格の秘訣を探る
7章 診断士になったら「メシ」が食えるか

著者等紹介

波形克彦[ナミカタカツヒコ]
産業能率短期大学販売能率科卒業。日本婦人新聞社記者、繊維新聞記者を経て、昭和41年商業システム研究センターを設立、代表。経営コンサルタントとなる。昭和40年中小企業診断士(商業部門)一次、二次試験に合格、実習を経て昭和41年4月中小企業診断士登録。ITコーディネータ、公認システム監査人

小林勇治[コバヤシユウジ]
富士短期大学経済学部卒業。日本NCR流通システム事業部営業課長、本社教育部インストラクター・ゼネラルマーケティング事業部代理店統括課長を経て昭和60年退職し、(株)マネジメント・コンサルタンツ・グループを設立、代表取締役。昭和57年中小企業診断士(商業部門)一次、昭和58年二次試験に合格、実習を経て昭和60年4月中小企業診断士登録。ITコーディネータ
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品