内容説明
平成14年4月1日「中間法人法」施行。同窓会、ボランティア団体、PTA等に法人化の道を拓く中間法人法について、設立から解散に至るまでを解説した、法曹実務家必読の書。中間法人法に精通した弁護士の執筆による詳細かつ明快な解説。中間法人法(平成14年5月の改正分を含む)や、実務に役立つ定款例を資料として掲載。
目次
第1部 「中間法人法」概説
第2部 有限責任中間法人(基金および代替基金;設立;社員;管理;計算;定款の変更;基金増加;合併;解散;精算)
第3部 無限責任中間法人(設立;社員;管理;計算;定款の変更;合併;解散;精算)
第4部 資料編
著者等紹介
野本俊輔[ノモトシュンスケ]
中央大学法学部中退、昭和49年弁護士登録(26期)。東京弁護士会所属
吉葉一浩[ヨシバカズヒロ]
慶応義塾大学法学部卒業、平成7年弁護士登録(47期)。東京弁護士会所属
山田有美[ヤマダアリミ]
明治大学大学院法学研究科修士課程修了、平成11年弁護士登録(51期)。東京弁護士会所属
上松真林[ウエマツマサシゲ]
上智大学法学部卒業、平成12年弁護士登録(53期)。東京弁護士会所属
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 紙の月 ハルキ文庫