• ポイントキャンペーン

信じるものは救われない

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 231p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784766783773
  • NDC分類 159
  • Cコード C0011

目次

第1章 人生なんて、うまくいかなくて当たり前
第2章 人は半分もほんとうのことを言わない
第3章 気を使うな、アタマを使え!
第4章 愛されるより怖れられよ!
第5章 陽気に、ネガティブコミュニケーション
第6章 “性悪説”を信じるものは救われる

著者等紹介

内藤誼人[ナイトウヨシヒト]
心理学者。慶応義塾大学社会学研究所博士課程修了。現在、有限会社アルギルド代表として心理コンサルティング業務を行う一方で、執筆活動にも力をそそいでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

かなこ

2
妹に言われた一言 「お姉ちゃんは人を信用しすぎ」 どういった意味でいわれたのかはわからないけれど、この本を読むキッカケになりました。 性善説ならぬ性悪説の本。 性悪説は後ろ向きか? いや、人間の最悪な状態を前提に生きるということは、その場合の回避方法を事前に見つけることができる。という利点がある。 仕事の人間関係でつらいとき、傷ついたとき、心を持ち直させてくれる1冊でした。2015/08/19

おおにし

2
性悪説を基本原則にして人とつきあうこと。これは「人を見たら泥棒と思え」という意味ではない。人の善意を簡単に信じるから自分が傷ついてしまう。他人はもともと信じられないものだと考えれば、傷つくことはないし、思いがけず受けた親切に対して心から感謝の気持ちを持つことが出来る。性悪説の方が気が楽に生きられますよということだ。本のタイトルは良くないが人生ガイドとしては良書であると思います。2011/11/20

だいぇ

1
性悪説、対人のハードル、期待値を下げることがコツなのかなぁ2013/10/28

Yoshirou Kitagami

0
性悪説でうまくゆく(☆。☆)2014/05/15

手ぬぐいゲッター

0
性悪説で考えると生きやすいよ、というお話でした。そうだなーと思いました。2013/05/28

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/434639
  • ご注意事項

最近チェックした商品