内容説明
本書は単なる中年シニア向けの投資指南書ではありません。長い長い人生の折り返し点を元気でむかえるためのアンチエイジング読本=若返り処世体として読んで下さい。50歳からを「年寄り」では過ごしたくないと願うならば、「2007年こそ、ピンチはチャンス」「ここ3年の自学自習を怠るな」―もう一度、この若返りの金言を胸に秘めて、お金の激変に対処する「攻める!処世術」を勉強しましょう。
目次
シニア成金に挑戦!!「攻める!投資術」―あなたは「二〇〇七年問題」を乗り越えられますか?
シニア成金に挑戦!!「攻める!処世術」―クリアすべきは「二〇〇七年問題」。まさにピンチはチャンス
シニア成金に挑戦!!攻めワザは「若さに投資」―イキのよいお金は、若くて勢いのある成長市場に集まるもの
シニア成金に挑戦!!「攻める!中国株投資」基礎のキソ(桃栗三年、柿八年!中国企業の成長は桁違いの進展を見せる;証券窓口・電話・インターネット…こうすればあなたも株を取得できる)
シニア成金に挑戦!!「攻める!中国株投資」のウラ技―人民元ショックなど中国政府の富国化政策の先手をいこう
ここ三年で狙う!中国株「有力銘柄」30選(1)―インフラ、内需、人民元…これが銘柄選別のキーワード
ここ三年で狙う!中国株「有力銘柄」10選(2)―中国株情報通信の草分け・日本事業通信網・阿部享士編集長のポイント
シニア成金に挑戦!!『攻める!人民元資産投資』―上海・香港に現地口座を開いて「人民元の財布」を持とう
シニア成金に挑戦!!『攻める!現地口座の開設戦略』―中国株も情報戦!上海・香港にこうすれば証券口座を開ける
シニア成金に挑戦!!『攻める!ベトナム株投資』―中国株でもうけたら…、まだまだ余裕の資金を活かしたければ…
著者等紹介
関根進[セキネススム]
1940年生まれ。早稲田大学卒業。各種雑誌の編集長を歴任。とくに「週刊ポスト」編集長時代に同誌を100万部突破させるなど辣腕を振るう。1992年、(株)小学館取締役を辞任。独立。現在、オンライン投資、中国株投資から健康患者学まで、幅広いジャンルにライフスタイル評論家として活躍中。東経研究所所長、スローヘルス研究会会長、中国・長春中医学院大学名誉教授。ただいま、オンライン日刊コラムを連載中
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。