Ryu novels<br> 新生八八機動部隊―南シナ海の激闘

個数:

Ryu novels
新生八八機動部隊―南シナ海の激闘

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年08月20日 06時19分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 新書判/ページ数 186p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784766732290
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0293

内容説明

戦艦扶桑は昭和7年2月、第一次上海事変に援軍として派遣された。上海近海で航行訓練を始めようとした扶桑が、突然の衝撃と大音響に包まれる。それは針路上に敷設された機雷の爆発であった。自力航行が不可能となった扶桑は佐世保に曳航され、ドック入りとなる。軍縮条約により新規の戦艦建造は禁じられていたが、損傷した場合、代替艦の建造は認められる。日本海軍は扶桑の代替艦建造を名目に、ある秘策を推進した…。昭和16年12月2日、台湾に集結していた海軍第一特別機動部隊に、連合艦隊から「ニイタカヤマノボレ」の命令が届く。日本は連合国を相手に開戦を決意する!

著者等紹介

林譲治[ハヤシジョウジ]
1962年、北海道生まれ。幼い頃より軍事や防衛問題に関心を抱く。戦略シミュレーションの原案などで活躍後、作家デビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ikedama99

3
ちょっとしたことから始まって、それが後々大きく流れを変えていく・・というパターン。今回は、扶桑が狂言回しの役をつとめての南シナ海の戦い。いろいろな考えやら情報が錯綜する。この著者の短編は、このような雰囲気で進むことが多いが、でも面白い。2016/06/16

YS-56

2
予期せぬ触雷を経て…何ということでしょう。戦艦扶桑がこの世界線で大活躍するのかもしれませんね。2015/12/16

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/10134713
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品