経済界新書<br> お金をパクリジナルする技術―奇才をパクリ、お金を生み出す思考法

個数:
電子版価格
¥704
  • 電子版あり

経済界新書
お金をパクリジナルする技術―奇才をパクリ、お金を生み出す思考法

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年05月25日 02時34分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 新書判/ページ数 202p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784766720501
  • NDC分類 159
  • Cコード C0230

目次

第1章 「お金がほしい!」とまっすぐに思えばいい!(正しく未来の情報をパクリなさい;世の中には「お金持ちの職業」がある!? ほか)
第2章 稼ぐためにパクリジナルする「経済」の仕組み(お金持ちで「経済」に疎い人はいない;「経済」そのものをパクってしまう! ほか)
第3章 「奇才」からパクリ、お金を生み出す思考法(2000億円を運用したプロが教える「投資」発想法;「お金持ち」と「お金持ちじゃない人」の24時間の使い方 ほか)
第4章 お金を手に入れる前に現れる「壁」を突破する!(「お金が足りない!」ことで起こる悲劇、喜劇;お金を求めると変わり始める人間関係 ほか)

著者等紹介

木下晃伸[キノシタテルノブ]
株式会社きのしたてるのぶ事務所代表取締役。1976年、名古屋市生まれ。南山大学法学部を卒業後、中央三井信託銀行、三菱UFJ投信などを経て、株式会社きのしたてるのぶ事務所を設立。三菱UFJ投信時代には、モーニングスター優秀ファンド賞(1000チーム中上位5チーム)を史上初の3年連続受賞。さらには、孫正義後継者育成学校ソフトバンクアカデミアに100倍の倍率を突破し外部募集枠に合格し、直接薫陶を受ける。現在は、上場企業・未上場企業に対し経営戦略、マーケティング、人材育成を中心にコンサルティングを行ない、「日本を代表する奇才達がこぞって認める、思考で未来を読むアナリスト」として活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Yusaku Matsumoto

1
以前読んだ金融の本と真逆のことが書いてあってどっちを信じればいいものかと思いました。考え方自体は筋が通っていると思うけど、あまり具体的ではなかったので、参考にできればしたいかなーぐらいの印象でした。

しおちゃん

0
ポッドキャストで木下晃伸さんの番組リスナーとなって、ついつい興味本位で買ってしまいました。金にがめつくって感じではありますが、ビジネスやテクノロジーの将来について学ぶ分が多く参考になりました。2013/08/21

Kentaro

0
今世界中には2京円を越える金融資産があり、例えば1%株価が下がると200兆円が消えます。逆に株価が1%上がれば200兆円が金融資産を所有するお金持ちの懐をあたためている事になります。 本書では金の成木を見つけるために、有能な人の考えをカンニングしコピーし、人よりちょっと早く行動し、ハッタリをかましてでもお金もうけを考えましょうといったものでした。 どうしても胡散臭く感じてしまうのは私だけでしょうか。2018/01/30

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/6886880
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品