内容説明
睡眠時間は十分なはずなのに、疲れがとれないのはなぜか。夜型人間が睡眠不足とはかぎらない。ナポレオンや森鴎外、成功する人間には上手な「眠る技術」があった。あなたの人生を変える快眠セラピー。
目次
第1章 眠り方が下手なあなたへ(たかが睡眠不足がもたらす大きな災い;このやり方なら“時間差攻撃”をはねつけられる ほか)
第2章 眠りが与えてくれること(前の晩の寝つきが頭のよさを決める;成功者のベッドには「大好きな本」があった ほか)
第3章 睡眠時間は眠り方次第(ナポレオンは一日七時間眠っていた;ナポレオンが「三時間睡眠」を志した理由 ほか)
第4章 枕ひとつで頭の働きが変わる(頭にいい枕でいままでの十倍よく眠れる;香り枕が入眠をスムーズにする ほか)
第5章 頭の回転がよくなる目覚め方(気持ちよく起きられるのは実はレム睡眠;目覚ましには九十分前から好きな音楽を流す ほか)
著者等紹介
佐々木三男[ササキミツオ]
1933年生まれ。58年東京慈恵会医科大学卒、63年慶応義塾大学文学部卒。時差ボケなどの睡眠覚醒障害を主な研究領域として幅広く活動している。東京慈恵会医科大学精神神経科教授を経て、現在、慈恵看護専門学校学校長
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。