リュウ・ブックスアステ新書
なぜ英語だとこう言うの?―読んで身につく英語ネタ

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 新書判/ページ数 255p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784766710083
  • NDC分類 830
  • Cコード C0282

内容説明

「彼は一緒にいて楽しい人だ」がHe is a pleasant cup of tea.なぜ「カップ一杯のお茶」なの?「ごますり」がapple polisher「リンゴを磨く人」って何?なぜ英語だとこう言うのだろう?エピソードを読めば身につく英語的な考え方・発想法。

目次

生活・会話
日英相違
数字・お金
語源
英語表現
動物

著者等紹介

トミー植松[トミーウエマツ]
NHK海外放送番組“Hello From Tokyo”にレギュラー出演中。上海生まれ。22年間毎日新聞英語版マイニチ・デイリーニューズで記者として活躍。その後玉川大学、白鴎大学にて教授として主に英語スピーチを担当。ラジオ番組「百万人の英語」では1970~90年に講師を、また英検では20年間1級面接官を務める。テレビ放送ではNHK及びフジテレビでも英会話番組を担当
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

たか

2
さまざまな慣用句や口語的表現が紹介されている。英語圏の価値観、文化の違いなどを知ることができます。2014/02/19

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/2180794
  • ご注意事項

最近チェックした商品