リュウ・ブックスアステ新書
禁断の古史古伝 九鬼文書(くかみもんじょ)の謎―失われた古代史の記憶

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 新書判/ページ数 255p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784766710069
  • NDC分類 210.3
  • Cコード C0221

内容説明

「古事記」「日本書紀」をはじめとする、いわゆる正史のその奥深くを流れるもう一つの歴史を伝えるもの…。それが、「古事記以前の書」と言われる古史古伝。日本人の祖先の日本列島渡来以前の活躍を伝え、大本教躍進の秘密、その教義の核心ともなった紀州熊野の九鬼家に伝わる幻の書の全貌が、いまここに。

目次

序章 甦る熊野=九鬼文書
第1章 神々はいかにして誕生したか
第2章 アメノミナカヌシ王朝の謎
第3章 出雲王朝は人類の黄金時代だった
第4章 彷徨えるウガヤ王朝の軌跡
第5章 古代日本と「ユダヤの影」
第6章 熊野、古代史のワンダーランド/第7章 天翔ける夢、大本教と九鬼文書
終章 スサノオが甦るとき

著者等紹介

佐治芳彦[サジヨシヒコ]
会津若松市に生まれる。1951年東北学院大学英文科卒業、54年東北大学文学部史学科卒業。編集者を経て、小学館・講談社の百科事典プロジェクトチームに参加。現在は古代史から現代史まで幅広い分野の執筆で活躍中
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品