情報と資産価格 - AIによる株価予測の可能性

個数:
  • 予約
  • ポイントキャンペーン

情報と資産価格 - AIによる株価予測の可能性

  • 前多康男
  • 価格 ¥5,500(本体¥5,000)
  • 慶應義塾大学出版会(2025/12/16発売)
  • 【ウェブストア限定】ブラックフライデーポイント5倍対象商品(~11/24)※店舗受取は対象外
  • ポイント 250pt
  • ご予約受付中
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    ◆通常、発売日にウェブストアから出荷となります。
    ◆指定発売日のある商品は発売前日にウェブストアから出荷となります。
    ◆一部商品(取り寄せ扱い)は発送までに日数がかかります。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆表示の発売日や価格は変更になる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
    ◆ご予約品は別途配送となります。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判
  • 商品コード 9784766430820
  • Cコード C3033

出版社内容情報

ファイナンス理論の最前線を俯瞰
SNSやインターネット掲示板の情報のうねりが市場の心理の揺らぎを映し出し、AIがその機微を読み取って株価を予測する時代。
いま、金融資産の価格形成はかつてない転換点を迎えている。最先端のファイナンス理論モデルを駆使し、現代金融市場のメカニズムを精緻に解き明かした渾身の一書!

・SNSが株・債券など金融資産の動向を左右する時代へ。
・AIの活用により、短期的なトレンドや市場の反応を高精度に読み解くことが可能となった。今後さらに情報分析の範囲を拡張させていくであろう方向性を概観する。
・市場の「効率性」と「情報の力」を軸に、効率的な側面と非効率な側面の両面を持つ市場を、さまざまなファイナンス理論モデルを駆使して精緻に分析する。


【目次】

第1章 市場の効率性
1 市場の効率性とは
2 市場の効率性に関する初期の実証分析
3 3 タイプの効率性の概念
第2章 市場のアノマリー
1 資産価格のボラティリティ
2 資産価格の推移過程( 平均回帰過程)
3 CAPM とアノマリー
4 カレンダー効果
第3章 ノイズトレーダーのモデル
1 情報の経済学
2 ノイズトレーダーの理論モデル
第4章 フィードバックトレーダーと社会的学習
1 集団心理モデル
2 フィードバックトレーダーのモデル
第5章 感情分析とニューラルネットワークの活用
1 SNS と感情分析
2 テクニカル分析
3 ニューラルネットワークや言語モデルの活用
第6章 用語解説
1 株式市場などに関連する用語
2 テクニカル分析に関連する用語
3 感情分析に関連する用語
4 機械学習に関連する用語
5 自然言語処理に関連する用語
6 ニューラルネットワークに関連する用語

最近チェックした商品