宮本常一“抵抗”の民俗学―地方からの叛逆

個数:
電子版価格
¥3,300
  • 電子版あり

宮本常一“抵抗”の民俗学―地方からの叛逆

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年05月08日 14時31分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 420p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784766429039
  • NDC分類 382.141
  • Cコード C3039

出版社内容情報

宮本常一は敗北したのか
ポスト高度経済成長期の日本において、疲弊する離島の人びとに寄り添い、
彼らの自立を促すために奔走した宮本常一の思想や行動は
完全なる敗北だったのか。
たんなる民俗学者ではなく、地方の代弁者として活動した宮本常一の思想の核心に迫る。

柳田国男、南方熊楠、折口信夫と並ぶ民俗学界のビッグネーム――宮本常一。
本書では、斯界の巨人としてではなく、
当時広がっていた地域文化運動を構成する一個人としての宮本に着目し、
行政と地域住民とのあいだを取り持ち、運動を自律的なものへと導こうとした、
メディエーターとしての宮本常一に焦点をあて、
地方の代弁者として活動した宮本常一の思想の核心に迫る。

内容説明

柳田国男、南方熊楠、折口信夫と並ぶ民俗学界のビッグネーム宮本常一。本書では、斯界の巨人としてではなく、当時広がっていた地域文化運動を構成する一個人としての宮本に着目し、行政と地域住民とのあいだを取り持ち、運動を自律的なものへと導こうとした、メディエーターとしての宮本常一に焦点をあて、地方の代弁者として活動した宮本常一の思想の核心に迫る。

目次

序章 島の「遅れ」と文化運動
第1章 島をめぐるまなざし―学術・観光・地元
第2章 民俗学と「文化工作」のあいだ―宮本常一イントロダクション
第3章 「離島性」の克服―地域開発をめぐる宮本常一の思想的変遷
第4章 速度と身体性―フィールドワークの移動手段と見える世界の拡張
第5章 博物館と住民参加―「佐渡國小木民俗博物館」にみるローカルな文化運動
第6章 鬼太鼓座と幻の大学構想―日本海からの叛逆
第7章 自前の生活―佐渡空港建設をめぐるデモ・水・自己決定
第8章 三里塚から佐渡へ―ある運動家における民俗学的実践と“父”
第9章 モノを介したソーシャルデザイン―美大教員としての宮本常一と民家調査
結論

著者等紹介

門田岳久[カドタタケヒサ]
立教大学観光学部交流文化学科准教授。1978年愛媛県生まれ。東京大学大学院総合文化研究科超域文化科学専攻文化人類学コース博士課程満期退学。博士(学術)。日本学術振興会特別研究員、立教大学助教を経て、2015年より現職。専門は文化人類学・民俗学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

tkm66

2
⚫︎論旨は明快で、しかも視点も鋭い。⚫︎学者の本は高価だわ・重いわ・読み辛いわ・挙げ句に〈フワッとした公式的フィニッシュ〉→場所塞ぎで売る、と云うパターンが多いが、これはお買い得の好著。2024/05/06

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21515239
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品