源氏物語の政治と人間

個数:
電子版価格
¥9,350
  • 電子版あり

源氏物語の政治と人間

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年09月09日 11時55分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 408p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784766424737
  • NDC分類 913.364
  • Cコード C3095

内容説明

世界文学『源氏物語』。古代から現代に到るまで、無数の人々を惹きつけてきたこの物語を四つの視角から読み解き、緻密極まりないその構造を明らかにする。『源氏物語』研究における“政治の季節”を牽引してきた著者の、物語読解へのあらたな挑戦を集成する、待望久しい論文集。

目次

政治の季節その後(冷泉朝下の光源氏―太政大臣と後宮の問題をめぐって;冷泉朝の始発をめぐって―貞観八年の影 ほか)
編年体と列伝体(『源氏物語』の編年体的考察―光源氏誕生前後;『源氏物語』の列伝体的考察―頭中将の前半生 ほか)
作品を形成するもの(大宰府への道のり―『源氏物語』と『高遠集』から;竹河巻紫式部自作説存疑 ほか)
近代における享受と研究(桐壺院の年齢―与謝野晶子の「二十歳」「三十歳」説をめぐって;『校異源氏物語』成立前後のこと ほか)

著者等紹介

田坂憲二[タサカケンジ]
昭和27年生まれ。九州大学文学部卒業、同大学院修了。博士(文学)。現在、慶應義塾大学文学部教授。国文学専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品