アメリカ外交の大戦略―先制・単独行動・覇権

個数:

アメリカ外交の大戦略―先制・単独行動・覇権

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月25日 03時34分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 124,/高さ 20cm
  • 商品コード 9784766413144
  • NDC分類 319.53
  • Cコード C3031

出版社内容情報

同時多発テロ事件以後のアメリカ外交における先制行動への傾斜とその外交・安全保障政策の覇権的な動態の因って来るところを、19世紀以来の安全保障をめぐるアメリカ合衆国の歴史的な体験に位置づけて議論する。アメリカの外交・安全保障政策(大戦略:Grand Strategy)に奇襲の衝撃がもたらした影響を、アメリカ自身の歴史的体験の影響という視点から考察する。

内容説明

アメリカの外交と安全保障戦略(大戦略“Grand Strategy”)に対して奇襲がもたらした衝撃とその帰結。

目次

第1章 イェールの朝
第2章 一九世紀(炎上するワシントンの衝撃;先制;単独行動主義;覇権;安全保障とその達成手段の道義性)
第3章 二〇世紀(二〇世紀の戦略環境;フランクリン・ローズヴェルトの大戦略;第二次世界大戦における先制の機会;単独行動と先制の否定がもたらした覇権;テロの衝撃と十九世紀戦略への回帰)
第4章 二一世紀(冷戦後の戦略環境の変容とアメリカの錯誤;九・一一以後のアメリカの再登場;ブッシュ政権の国家安全保障戦略;アフガニスタンとイラクを結ぶもの;ブッシュ政権の大戦略―構想と実践の間;二十世紀の大戦略と連邦主義)
第5章 イェールの夕べ

著者等紹介

ギャディス,ジョン・ルイス[ギャディス,ジョンルイス][Gaddis,John Lewis]
イェール大学歴史学部教授。1941年生まれ。歴史学博士(テキサス大学、1968年)

赤木完爾[アカキカンジ]
慶應義塾大学法学部教授(国際政治・戦争史・安全保障研究)。1953年生まれ。慶應義塾大学大学院法学研究科政治学専攻修士課程修了(法学博士)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ワッキー提督

2
講演を纏めたものということなので、アメリカ外交史の概説という側面があった2020/01/26

2
ギャディス、ブッシュ外交を語る。先制、単独行動主義、覇権という、9.11後のアメリカを特徴づける戦略は、実は1812年・第2次米英戦争後のジョン・クインシー・アダムズによる、米国の安全を確保するための戦略への回帰なのだという説明は、たしかに説得力を持っている。しかしながら、ギャディスはその後のイラク戦争への傾倒を批判し、連邦主義に回帰するよう訴えている。どうしても先入観から近視眼的に見られがちだったブッシュ政権の外交を大戦略という観点から批評したというのは新鮮だった。短い本だが簡潔にして明瞭。2018/10/14

わかせ

0
アメリカ外交の特徴を9・11から切り込み19世紀以降の歴史的経緯から述べている。中心となる主張を強調して繰り返し述べているので内容は理解しやすい。ただ多少の歴史を知らないと少し退屈かもしれない。内容的にはアメリカ外交の特徴の先制、単独行動、覇権から見て結果としては筆者はそこは肯定している内容に思えた。2012/12/30

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/66385
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品