出版社内容情報
ゲーム感覚で学べる、スタンフォード大学言語情報センター CSLI(=Center for the Study
of Language and Information) 論理学テキスト Language, Proof and Logic の翻訳。
付属のCD-ROMは1997年Educom Medalを受賞。
テキストは、初歩の命題論理からゲーデルの不完全性定理に至るまで、幅広く説明され、
CD-ROMで、立体図形を感覚的に操作しながら、論理学の基本概念を学ぶ。
●収録内容
第I部 命題論理
第 1章 原子文
第 2章 原子文の論理
第 3章 ブール結合子
第 4章 ブール結合子の論理
第 5章 ブール論理の証明方法
第 6章 形式的証明とブール論理
第 7章 条件文
第 8章 条件文の論理
第II 部 限量子
第 9章 限量入門
第10章 限量子の論理
第11章 複数の限量子
第12章 限量子についての証明の方法
第13章 形式的証明と限量子
第14章 限量子についての補足(オプション)
第III 部応用とメタ理論
第15章 一階集合論
第16章 数学的帰納法
第17章 命題論理の更に進んだ話題
第18章 FOL の更に進んだ話題
第19章 完全性と不完全性
形式的証明規則の要約
用語解説
ソフトウェア・マニュアル
1 はじめに
2 Submit を使う
3 Tarski’s World を使う
4 Fitch を使う
5 Boole を使う
一般索引
練習問題ファイル索引
マニュアル索引
●著者
ジョン・バーワイズ(Jon Barwise )
論理学の世界的権威。スタンフォード大学Ph.D. (1967)。スタンフォード大学
言語情報センター(CSLI) の初代所長。研究分野は数学から言語学まで非常に幅
広く、数学基礎論や状況理論・状況意味論に関する業績が大きい。
主な著作にThe Situation in Logic(1988)、The Liar: An Essay in Truth and
Circularity(共著、1988)、Situations and Attitudes(共著,1983)など。
2000年5月逝去。
ジョン・エチメンディ(John Etchemendy)
スタンフォード大学副学長。2000年より現職。1990~1993年スタンフォード大学言語
情報センター(CSLI)の所長を務め,現在は同センターの上席研究員。
スタンフォード大学Ph.D. (1982)。
専門は論理学(言語,論理,意味論など)。主な著作にThe Concept of Logical
Consequence(1990、1999)、The Liar: An Essay in Truth and Circularity(共著、1988)
など。
目次
序論
第1部 命題論理(原子文;原子文の論理;ブール結合子;ブール結合子の論理;ブール論理の証明方法;形式的証明とブール論理;条件文;条件文の論理)
第2部 限量子(限量入門;限量子の論理;複数の限量子;限量子についての証明の方法;形式的証明と限量子;限量子についての捕足(オプション))
第3部 応用とメタ理論(一階集合論;数学的帰納法;命題論理の更に進んだ話題;FOLの更に進んだ話題;完全性と不完全性)
LPLソフトウェア・マニュアル(Submitを使う;Tarski’s Worldを使う;Fitchを使う;Booleを使う)
著者等紹介
バーワイズ,ジョン[バーワイズ,ジョン][Barwise,Jon]
論理学の世界的権威。スタンフォード大学Ph.D.(1967)。イェール大学、ウィスコンシン大学で教鞭を執った後、スタンフォード大学言語情報センターの初代所長を務める。1990年にはインディアナ大学に迎えられた。研究分野は数学から言語学まで非常に幅広く、数学基礎論や状況理論・状況意味論に関する業績が大きい。2000年5月逝去
エチメンディ,ジョン[エチメンディ,ジョン][Etchemendy,John]
スタンフォード大学副学長。2000年より現職。1990~1993年スタンフォード大学言語情報センターの所長を務め、現在は同センターの上席研究員でもある。スタンフォード大学Ph.D.(1982)
大沢秀介[オオサワヒデスケ]
1950年、東京都生まれ。早稲田大学第一文学部人文専攻卒、早稲田大学大学院修士課程修了・博士課程単位取得退学。愛知教育大学教育学部教授。専門は哲学
白旗優[シラハタマサル]
1961年、神奈川県生まれ。京都大学文学部哲学科卒、スタンフォード大学哲学科Ph.D。慶應義塾大学商学部助教授。専門は論理学および数学基礎論
中川大[ナカガワハジメ]
1961年、北海道生まれ。北海道大学文学部哲学科卒、北海道大学大学院修士課程修了・博士課程単位取得退学。北海道教育大学教育学部札幌校助教授。専門は哲学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 電子書籍
- やり直し新卒は今度こそキミを救いたい!…
-
- 電子書籍
- 貴公子と偽りの恋人〈ファルコン家の獅子…