内容説明
レポートや論文を書くためには、「すでに別の人が考えたこと」を知らなくてはならない。「情報リテラシー」とは、その考え方を知るための方法論である。図書館の使い方から、コンピュータとネットワーク上の情報源の使い方まで、「知の世界」の入門ガイド。大学1年生から使える文献検索のための必携手引書。
目次
1 情報リテラシーとは
2 文献を探す前に
3 図書を探す
4 雑誌論文・雑誌記事を探す
5 新聞記事を探す
6 その他の情報を探す
7 書誌情報の書きかた
レポートや論文を書くためには、「すでに別の人が考えたこと」を知らなくてはならない。「情報リテラシー」とは、その考え方を知るための方法論である。図書館の使い方から、コンピュータとネットワーク上の情報源の使い方まで、「知の世界」の入門ガイド。大学1年生から使える文献検索のための必携手引書。
1 情報リテラシーとは
2 文献を探す前に
3 図書を探す
4 雑誌論文・雑誌記事を探す
5 新聞記事を探す
6 その他の情報を探す
7 書誌情報の書きかた
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
いかちょー
よろしければ下記URLをクリックしてください。
https://bookmeter.com/books/559610
ご注意
リンク先のウェブサイトは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ドワンゴ」にご確認ください。
東京都公安委員会 古物商許可番号 304366100901