内容説明
アメリカ市民社会の実情と人々の息遣いを厖大な現代演劇のなかにリアルに探り問題系を照射する。
目次
第1部 超大国の“弱者”たち(家庭は崩壊したか;女性演劇の四〇年 ほか)
第2部 多文化社会アメリカで(アメリカのなかのニッポン;アジア、そしてオリエンタリズムを超えて ほか)
第3部 躍動するアメリカ演劇(芸術とビジネスの間で;よみがえる古典 ほか)
第4部 二一世紀を迎えたアメリカ(地域社会とともに;ハイテク演劇の可能性 ほか)
著者等紹介
小池美佐子[コイケミサコ]
お茶の水女子大学卒。1963年渡米、U.Penn修士号取得。東京大学大学院にて修士号取得。72‐76年;89‐95年在NY。U.Penn、NYUなどで客員研究員。94‐95年NYコロンビア大学バーナード・カレッジ客員教授。東北大学大学院教授、慶応義塾大学教授などを経て、現在お茶の水女子大学教授
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 寄付白書 〈2011〉