少年倶楽部の頃―昭和前期の児童文学

少年倶楽部の頃―昭和前期の児童文学

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 530p
  • 商品コード 9784766403640
  • NDC分類 909.021
  • Cコード C1091

目次

円本と『少年文学集』
「日本児童文庫」と「小学生全集」
未明の童話宣言
「小さい同志」
坪田譲治と「小川の葦」
佐藤紅緑と少年文学
佐々木邦の「苦心の学友」
山中峯太郎の軍国小説
国定国語教科書
山本有三論―「波」の父と子
『君たちはどう生きるか』
子供による文学―『綴方読本』と『綴方教室』
宮沢賢治の「オッペルと象」
詩歌翼賛―「雨ニモマケズ」の登場とその遍歴
浜田広介と「泣いた赤おに」
西条八十の少年詩と少女詩
軍歌と子供
下村湖人「次郎物語」
新美南吉の「牛をつないだ椿の木」