なぜか好かれる人の考え方

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 186p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784766210866
  • NDC分類 336.4
  • Cコード C0034

内容説明

あなたの「好感度」がビジネスを決める。「できる人」の秘密&「結果を出す人」の条件。

目次

第1章 ビジネスは人間関係で動く(あなたの価値を評価するのは他人;ビジネスの最大の敵は人間関係;なぜ人間関係がうまくいかないのか? ほか)
第2章 なぜか好かれる人の考え方(嫌われることを恐れない;チャンスの女神は前髪しかない;楽観主義から得られるもの ほか)
第3章 なぜか好かれる人の28のルール(気持ちを伝えることを躊躇しない;ちゃちなプライドの捨て方;「ライバル」はつくっても、「敵」はつくらない ほか)

著者等紹介

豊田圭一[トヨダケイイチ]
1969年埼玉県生まれ。幼少時の5年間をアルゼンチンで過ごす。1992年、上智大学経済学部を卒業後、清水建設株式会社に入社。約3年間の勤務後、清水建設の先輩2人が起こした海外教育コンサルティング事業に参画。個人を対象とした留学コンサルティングのほか、大手英会話スクールの留学事業立ち上げ、企業派遣留学のサポートなどに関わる。その傍ら、国際通信企業の顧問やSNS開発会社の創業者兼取締役としても活動。また、2004年には海外携帯サービス事業を起業。現在、オーベクス国際交流協会副代表、株式会社グローバルモバイル代表取締役、All About「留学・インターンシップ」ガイド、内閣府認証NPO留学協会副理事長として活動中。2005~2007年は厚生労働省委託事業(委員会)の委員も務めた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

♡kana*

9
ギブ アンド ギブ!2017/06/03

ごみくず

2
通読2★3.本棚整理再読。「大事を成すには人を以て基と為す」という言葉通り、人の力を借りないと経営も営業も巧く行かない。顧客や取引先、部下や上司まで人間関係を作者の経験交えて網羅している。今まで様々な人間関係の本を読んだが、その基本的な部分、例えば「七つの習慣」にあるようなことを著者の経験から書いている。簡単なのでタイトルだけ読んでもマインドセットになる。2022/01/20

ごみくず

1
速読.献本された本。営業職として一番大事な「人に好かれる」ための習慣や考え方。著者は経営者だが語り口調が謙虚なので納得感はある。愛される行動やマインドセットが記載 。「チャンスの女神には前髪しかない」2008/10/30

ポップ430

1
初めてあった人とは話しながら共感ポイントを探す。人は自分のことをちゃんと考えてくれる人が好き。知ったかぶりをしない。チャンスの女神は前髪しかない。ライバルを作っても敵は作らない。2017/08/20

guncrazy25

0
★★★2014/07/04

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/380954
  • ご注意事項

最近チェックした商品