出版社内容情報
ヨン様現象をとらえた、笑いと涙のユニーク川柳が満載!
「ヨン様が、出るとテレビを、切る夫」
「冬ソナの、旅から妻が、戻らない」
「ヨン流に、マフラー巻くと、ポチが吠え」
・・・ウィットに富んだ川柳85句。
愉快な漫画とハングルつきで楽しさ3倍!
韓国語の勉強にも!
著者等紹介
尾藤三柳[ビトウサンリュウ]
東京生まれ。前田雀朗に川柳を学び、新聞記者を経て1975年川柳公論を創設、多数の川柳作家を育成。日本川柳ペンクラブほか各団体の要職を兼任。また“よみうり時事川柳”など新聞・雑誌の選者、講師
今川乱魚[イマガワランギョ]
東京生まれ。早稲田大学卒業。大阪で川柳を始める。999番傘川柳会会長。東葛川柳会最高顧問。番傘川柳本社幹事。(社)全日本川柳協会会長。日本川柳ペンクラブ常任理事。川柳人協会理事。新聞・雑誌の川柳欄選者をはじめ、各地で川柳講座講師を務める
〓喜〓[チョヒチョル]
韓国・大邱生まれ。啓明大学卒業。韓国外国語大学通訳大学院、中央大学大学院(東京)博士後期課程修了。韓国・蔚山大学助教授を経て、東京大学、東京外国語大学大学院韓国語講師
西田淑子[ニシダトシコ]
東京生まれ。慶應義塾大学文学部、コネチカット・インスティテュート・オブ・アート卒業。「第16回読売国際漫画大賞選考委員特別賞」(1995年)を受賞。時事漫画、ひとこま漫画を得意とする。日本漫画家協会会員、FECO(世界漫画家連盟)会員
林えり子[ハヤシエリコ]
東京生まれ。慶應義塾大学文学部卒業。著書に『川柳人・川上三太郎』(河出書房新社・第11回大衆文学研究会賞)など、多数。日中文化交流協会、日本文芸家協会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。