内容説明
16世紀、死をもたらすナスの異名を持つベラドンナはどんな目的で使用された?トリカブトは何に効く?ゴボウはどうやって繁殖するの?ヤグルマギクが野原から姿を消したのは何故?石けんのように泡立つ植物とは?英国でヒナゲシは何を象徴している?この本では、フランスの牧草地、川の岸辺、土手、溝、山道など、野に咲く78の草花を、クロモカードのレトロかわいいイラストとともに紹介します。
目次
アルケミラ・アルピナ
セイヨウノコギリソウ
セイヨウオダマキ
ウッドアネモネ
セイヨウトウキ
ヨウシュツルキンバイ
アルニカ・モンタナ
マムシアルム
クルバマソウ
オニツリフネソウ
ゴボウ
ベラドンナ
ゲウム・レプタンス
ヤグルマギク
ビロードモウズイカ
ルリジサ
スズメノチャヒキ属(アレチチャヒキ、ウマノチャヒキ)
ヒース(エリカ・カルネア、ギョリュウモドキ、エリカ・キネレア)
プリオニア
オノニス・スピノサ〔ほか〕
著者等紹介
ボーヴェ,ミシェル[ボーヴェ,ミシェル] [Beauvais,Michel]
自然、植物学、ガーデニングをこよなく愛し、有機野菜、バラ、多年草の育て方や庭のデザインのほか、自然の散策やアウトドアに至るまで、幅広いジャンルにわたる著作がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
-
- 電子書籍
- 異世界で配信活動をしたら大量のヤンデレ…
-
- 電子書籍
- 自炊料理王【タテヨミ】第72話 pic…
-
- 電子書籍
- 革命戦士 犬童貞男(1)
-
- 電子書籍
- マネジャーのロジカルな対話術
-
- 電子書籍
- BAD MOON(4)