内容説明
100種類以上の特殊印刷を掲載!「キラキラな印刷加工」「透明・半透明にする印刷加工」「見え方が変わる!印刷加工」「紙の加工」…などの章立てで、探している特殊印刷が探しやすい。
目次
印刷ってなんだろう?
第1章 キラキラな印刷加工
第2章 鮮やかな印刷加工
第3章 透明・半透明にする印刷加工
第4章 凸凹させる印刷加工
第5章 手触り感に特徴のある印刷加工
第6章 見え方が変わる!印刷加工
第7章 紙の加工
第8章 そのほかの印刷加工
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
zoe
21
印刷とは印(ハンコ)でもって刷る事。版のある凸版、平版、孔版、凹版印刷と版無しデジタル印刷が主流。箔押し、蛍光、透かし、立体、手触り、ソーラー、蓄光、温度、水、香料、可食印刷など印刷の技法を一つひとつ紹介。全ページをそれぞれの技法で印刷加工で見たいと思うくらいみて楽しい。どんなインクか構造が知りたくなる本。人の手で描く技術は勿論大事、でもこういう印刷技術もデジタルに負けて廃れてほしくないです。2024/01/14
skr-shower
3
こんなに特殊な印刷があるなんて。製本図鑑と言い、持っていても眺める楽しみだけなんだけど欲しくなっちゃう。エンボス加工とかは気軽にできるけど、素晴らしい技法が多すぎる。2024/02/24