ノスタルジア酒場―東欧旧社会主義国のお酒とおつまみ事情&レシピ70

個数:
  • ポイントキャンペーン

ノスタルジア酒場―東欧旧社会主義国のお酒とおつまみ事情&レシピ70

  • ウェブストアに9冊在庫がございます。(2025年04月28日 07時48分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 168p/高さ 15X21cm
  • 商品コード 9784766138511
  • NDC分類 596.23
  • Cコード C2077

目次

1 お酒事情とカクテルレシピ(旧東ドイツ;アブハジア(旧ソヴィエト・自治共和国)
ポーランド
ロシア/旧ソヴィエト
チェコ ほか)
2 前菜、スナック、おつまみレシピ(旧東ドイツ;ポーランド;チェコ;旧ソヴィエト/中央アジア全域;アルメニア/旧ソヴィエト/バルカン半島諸国 ほか)

著者等紹介

イスクラ[イスクラ]
福岡大学人文学部ドイツ語学科卒。旅行会社勤務を経て、2005年にヨーロッパ旧社会主義国の雑貨を販売するウェブショップ「イスクラ」をオープン。2011年、東ドイツの居住空間を再現した「デーデーエルプラネット」、2016年東ドイツ民生品展示室「コメット」を運営。同店閉鎖後「イスクラ」の運営を継続しつつ、旧社会主義国の食文化を再現しレシピをまとめた『社会主義食堂』や、東欧諸国の雑貨デザインをまとめた『コメコンデザイン』のリトプルプレスをシリーズで執筆している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

starbro

130
ノスタルジーと言いながら、昭和の日本ではなく、東欧旧社会主義国のお酒とおつまみなので、二度と行けないかも知れません。 https://www.graphicsha.co.jp/detail.html?p=570732024/11/21

ganesha

5
東欧旧社会主義国家のビールやワインの紹介とスナックやおつまみのレシピなど。おつまみはディルやニシンが使われているものが多くそそられる。日本人は数の子好き→ニシンと卵のサラダが日本風と名付けられているのが面白い。ソ連やハンガリーのタバコのパッケージ集が格好良かった。マッチブックも。2024/12/04

ねぼちゃん

2
煙草が全てを解決してくれた時代に想いを馳せて。『居酒屋(ゾラ)』の個人的名言「酒がなきゃ労働者が生きてゆけるか」を思い出す。 俺も煙草バカ吸いしながらウォトカをガブ飲み出来る屈強なロシアン臓器が欲しかった...。2025/01/15

みんな本や雑誌が大好き!?

1
イスクラさんの旧著『ノスタルジア第2食堂』『ノスタルジア食堂 東欧旧社会主義国のレシピ63』『ノスタルジア喫茶 』も読んだことがあります。『共産主婦』という本も読みました。いずれもカラー版で、旧共産圏のレトロな飲食店やラベルやコースターのコレクションなどが収録されています。日本でいえば「昭和時代」の雰囲気といったところでしょうか。 今回の新著も同様の内容。料理もかなり紹介されています。レシピ付き。とはいえ、あまり食べたいとは思わないものでした。私はロシア東欧料理を英国料理より「下」に見ていますから?2024/12/27

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22264141
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。