ちいさな手のひら事典 クリスマス

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A6変判/ページ数 176p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784766136395
  • NDC分類 386
  • Cコード C0076

内容説明

クリスマスの起源は?サンタクロースはどうして赤い服を着ているの?クリスマスにはどんないいことが起こるの?クリスマスを祝う期間は?フランスではどうしてクレッシュを飾るの?クリスマスにヒイラギの枝を飾るのはなぜ?聖ニコラウスが連れているのはだれ?クリスマスの夜、13人ぶんのお皿を準備するのはどこの国?フランスのアルザス地方では、どんなふうにクリスマスを祝う?本書は、クリスマスの伝統とその歴史について答える「クリスマスの事典」です。かつてフランスに大ブームを巻き起こした、貴重なクロモカードなどのレトロかわいいイラストがページを飾り、コレクションにも欲しい手のひらサイズの愛くるしい1冊となっています。

目次

12月25日
天使
受胎告知
待降節
バブーシュカ
イエスさまのあやし
ベツレヘム
ロウソク
オーナメントボール
薪〔ほか〕

著者等紹介

フゥフェル,ドミニク[フゥフェル,ドミニク] [Foufelle,Dominique]
作家、ジャーナリスト。南フランスに暮らし、昔ながらの風習や暮らし、言語、自然環境を研究。子どもの教育やフェミニズム関連の書籍も執筆している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品