• ポイントキャンペーン

美しい自然の色図鑑 - 1000点の博物画でひもとくカラーチャートの歴史

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A4変判/ページ数 290p/高さ 27cm
  • 商品コード 9784766134803
  • NDC分類 757.3
  • Cコード C0070

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Go Extreme

3
自然界生まれのカラーチャート 白・灰色・黒:ヴェルナーの鉱物分類体系について、そしてその色名体系がどのようにサイムの標準色票へと展開したか 青・紫:動物学にける色彩:主観的であるのか、体系的であるのか 緑:植物学におけるサイムのカラーチャート:その原点と影響 黄・橙色:万能の1冊、一般基準としてのヴェルナーの色の命名法と医学におけるその利用 赤・茶色 印刷 美術 アート インテリア向けカラーリファレンス 文献 イラストレーションの出典2021/11/06

free

0
図書館でざっと眺めた。 好きな色の感じじゃなかったけど、ヴェルナーが編み出した命名法が医学にまで適用されているのがわかり面白かった。2022/03/29

kaz

0
色の分類にどれだけの意味があるのだろうと思って眺め始めたが、動植物の色を示す際にやはり必要になるのだろう。図書館の内容紹介は『近代の芸術・自然科学の発展を支えた、自然界生まれのカラーチャートを、動物・植物・鉱物の博物画とともに掲載。カラーチャートの歴史がわかるテキストも収録。印刷/美術・アート/インテリア向けカラーリファレンス付き』。2021/12/27

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/18713469
  • ご注意事項