内容説明
卵巻きおむすび、ふんわり卵と豆苗の炒め、手羽元と半熟卵の黒酢煮込み、卵黄味噌漬け、ピペラド、クミンミートボールの目玉焼き煮込み、自家製マヨネーズ、落とし卵の納豆汁…料理はシンプル、特別なことはしなくとも、美味しく作れるレシピ。
目次
思い出の卵
ふんわり卵
茹で卵
漬け卵
落とし卵
目玉焼きとオムレツ
卵でソース
簡単卵
著者等紹介
堤人美[ツツミヒトミ]
料理家。京都生まれ。料理研究家のアシスタントを経て、独立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
よこたん
45
“卵の黄色は幸せの色。春の光のような幸せの色。世の中に卵がなかったら、それはとてつもなく寂しい世の中になってしまうたろうと思う。” 生で良し焼いて良し煮て良し炒めて良し揚げて良し、蒸しても最高。個人プレーもいいし、他の素材とのつなぎ役もそつなくこなし、各国料理にも柔軟に対応し、お財布にも優しい身近な存在で、まさに万能選手。冷凍卵を包み込んだトロットロのスコッチエッグにウワーッとなる。斬新すぎる! 薄焼き卵で巻いた卵春巻き、これ大好きだったなぁ。今はもうないお店の懐かしいメニューに再会できて嬉しかった。2020/07/23
半熟タマゴ
9
卵料理好きなので作ってみたいものがたくさんありました。まずは家にあるものでできそうなのをチャレンジしてみたいです。2022/06/13
ちろ
3
★★★2024/04/22
ユウティ
3
漬け卵〜!卵黄味噌漬け、卵黄しょうゆ漬け、ジャスミン茶卵、定番の塩卵を作りたい。オイスター卵も食べたいけれども、にんにく入りのため断念。2021/07/03
あひる
3
玉子って何でもあうよね。アレルギーあるからそんなに食べれないけど。ふわとろすき。2020/09/08