出版社内容情報
箔加工10種×色10種=100種類の表紙!
※色柄はランダムで、お選びいただけません。
目次
特集 リトルプリント(=小ロットからOKなステキ印刷・加工)徹底攻略ガイド(リトルプリント実践編1 リソグラフ;リトルプリント実践編2 ピンクマスター;リトルプリント実践編3 平台校正;リトルプリント実践編4 スペシャル・オンデマンド)
連載・記事
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
junne
1
小部数印刷特集。まず表紙が色違いで100種類あるという。さらに、本文で紹介されている印刷の実際の刷り見本が入っていたりと贅沢な作り。印刷所のリストなども載ってるけど、2019年の雑誌なのでいまどのくらい残ってるのかな。ていうかこの造りで2000円で出せるというのも今ではあり得ない気がする2025/04/14
夏みかん
1
表紙が100種類もあるみたいなんだけど、うちの近くの本屋さんでは少なくとも色は2種類しかなかった。。でも、今号も無事に買えたので良しとしよう。とにかく楽しい。毎回「へえ」とか「ほう」とか言いながら読んでる。私自身に絵心とかデザイン力とかあれば、もっと楽しめるのになあ。。2019/11/30
みわごん
0
ただ眺めてるだけでも楽しい。 本が好きで、印刷が好きで、ただそれだけ。2019/11/11
fukusukeroku
0
奥が深い2019/10/27
yoshi h
0
-2019/10/12