• ポイントキャンペーン

昭和のレトロパッケージ

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 143p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784766128741
  • NDC分類 675.18
  • Cコード C0077

内容説明

キャラ、ロゴ、イラスト、カラーリングなど、いまだ色あせない311デザインを徹底解説!

目次

1 きゃらくたー(おかし;しょくひん;のみもの;にちようざっか)
2 いらすとれーしょん
3 ろご
4 いろづかい

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

積読亭くま吉(●´(エ)`●)

90
★★★★図書館の新刊コーナーに置いてあって、ネタで手にして、コレも溺れる❤懐かしすぐるでしょ~うっ(´;ω;`)和光堂シッカロールのベビー缶。ヤマト糊は今でも緑のチューブと黄色いフタのカップ。森永ハイクラウン!そして進化するキャラクター、ビスコ坊やに、マルコメくん、ガリガリ君の初期パッケージのEXILEバリに踊れるお爺ちゃんにド肝を抜かれた!2016/02/03

パフちゃん@かのん変更

79
うわぁ、すごくすごく懐かしいです。どれもお馴染みのものばかり。いつの間にレトロ扱いになったんだか。そしてところどころに「昭和あるある」というコーナーがあり、例えば「うつりの悪いテレビはとりあえずたたいてみる」とか。たたけば直ることもあるテレビはブラウン管の昭和30年代くらいでしょうか。2016/04/23

あじ

69
既刊の『まだある。』シリーズで昭和を愛するエキスパートとして、知名度を築いてきた著者。シリーズの良いとこ取りをした内容。平成生れにはカルチャーショックを与え、昭和の商品が平成の世でも数多く根付いている事を知らしめるでしょう。昭和生まれには錆びた脳のリハビリに最適。ココアシガレットで一服したもんだ。天井の什器にぶら下がったパラソルチョコを、シャンデリアと思って見上げていたわ~なんて、記憶をひっかき回せば血の巡りも良くなる。本書はレイアウトデザイン自体が、魅力的なパッケージかと。包みを解いてレトロを味わおう。2016/02/05

はる

66
ああ、懐かしい。昭和のデザインセンスはいいですね。ぺんてる絵の具、サクラクレヨン、クーピーペンシルは思い出の文房具。今でも売っていますが、微妙にデザインが違うんですよね。メロン型のアイスはこの容器が欲しくてよく買いました。給食用のジャムも懐かしい!おもわず声が出ました(笑)チョコクリームの独特の味が好きでした。2016/03/16

ばう

64
★★★昭和のパッケージがいっぱい。今でも殆ど変わらないデザインのものも沢山あって、その商品の顔となる様な良いデザインが多かったのでしょうね。「当時の懐かし豆知識」「昭和あるある」のミニコラムはテンション上がりました。テレビの前で歌番組をカセットに録音(お母さんの大きな声が入ってきません様に)とか、ファミコンのカセットをふーふーするとたまに直るとか。チェルシーのヨーグルトスカッチは大好きだったけどいちごみるくは全く美味しさがわからなかった。ハイクラウン、マーブルチョコ懐かしい!おまけのカードが楽しみでした。2016/04/09

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/10154633
  • ご注意事項

最近チェックした商品