• ポイントキャンペーン

「ハンドメイドフェルト」パーフェクト・テクニック

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 103p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784766128628
  • NDC分類 594
  • Cコード C2067

内容説明

縮絨率=フェルト化の目安もわかりやすく解説!初めてでもチャレンジできる、スタンダードな17作品。憧れのバッグや帽子、ルームシューズも作れる!基礎から応用まで徹底レッスン。

目次

1 ハンドメイドフェルトの基礎テクニック(ハンドメイドフェルトとは?;フェルトに使う羊毛について;「フェルト化」の流れ ほか)
2 応用テクニックで作るアイテム(スクエアバッグ;とんがり帽子;原毛バッグ ほか)
3 最後に羊毛のはなし(世界中で愛される羊/日本人と羊;羊毛の特徴;Kyrgyz Traveler’s diary ほか)

著者等紹介

佐々木伸子[ササキノブコ]
羊毛フェルト作家。一般社団法人日本羊毛フェルト協会代表理事。「crimp!」主宰。2011年「一般社団法人日本羊毛フェルト協会」を設立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ユウティ

3
この自然な優しい色味やいろんな色が混ざり合う感じ大好き。フェルトだからごく表面は毛羽だってふわっとしているけれど、案外しっかり、かっちりしているところも好み。草履なんてとても気持ち良さそう。自分用ならリストウォーマーをレッグウォーマーとして使いたいな。寝ているときでもずり落ちなそう。それからルームランプ。大きいのも作れる?この柔らかな光で寝る前に読書をしたい。コロナがおさまったら、単発で参加できるワークショップとか行ってみたいなあ。2021/05/26

Ryo

3
図書館。好みのテイストではなく気になるものは何もなかった。2019/12/21

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/10018527
  • ご注意事項

最近チェックした商品