- ホーム
- > 和書
- > 趣味・生活
- > パズル・脳トレ・ぬりえ
- > パズル・脳トレその他
内容説明
「答えはもう見つかったかね?」帽子屋は再びアリスの方を向いて言った。「いいえ、降参するわ」「答えは何かしら?」とアリス。「俺にも全く思いつかない」と帽子屋。さあ、兎の穴を抜けて謎解きと知的な数字遊びの詰まったワンダーランドに旅立ちましょう。いつまでもそばに置きたくなるこの素敵なパズル集には、テニエルのカラーイラストと共に、アリスの世界を楽しみながらチャレンジせずにはいられない、難解だけど幸せな気分にさせてくれる問いが満載です。あるものは、きっと世界中のみんなが知つていることでしょう…そしてあるものは奇妙な…奇妙な。さて、これは謎解きをはじめてからのお楽しみということで。
目次
やさしいパズル編
奇妙なパズル編
難問編
やさしいパズル編解答
奇妙なパズル編解答
難問編解答
1 ~ 3件/全3件
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
assam2005
24
小学生の子供用にと借りてきたのですが…む、難しい!はじめの方はするするっと解けていたのが、途中から時間がかかり始め、最後の方は黙りこんでしまいました。間違い探しでさえもかなりの強敵。算数の組み合わせや確率を教科としてではなく、遊びとして考えられるので子供は楽しそうでした。頭の柔らかさが必要とされる一冊。大人が見ても堪能できるデザインと問題のクオリティでした。2016/03/27
sleep@芒羊會
7
仕事用に購入。暇な時に読んでもいいし、ワークショップ用にも使える。(*´∇`)お得な一冊。2016/02/05
甘栗
4
久しぶりのジャケ買い。正解。”所有したい”本。そしてプレゼントにしたい本。 問題の難易度は「頭の体操」的なものから算数ロジック的なものまでさまざまだけど、原作イラストといかにもアリスなストーリーを追っていくだけも十分楽しい。 今度、甥っ子に会う時のプレゼント候補にしておこう。2018/02/04
kyawo
4
小学生でも楽しめる感じのパズルがたくさん紹介されています ちょっと考えないとだまされるので大人でも十分楽しめる感じ これは装丁もいい感じですし 家の本棚に入れておくと楽しい一冊ですね2017/01/05
保山ひャン
3
やさしいパズル編、奇妙なパズル編、難問編、と分かれた数学パズル集。表紙がクッションの厚味があったり、中のテニエル画がカラーだったり、豪華な感じで、ルイス・キャロル考案のパズルも含まれていた。ただ、イラストの鏡像間違い探しがやたら多いのには「またか」と思い、文章を数式に置き換えることができれば解ける問題が多いのには、文系の頭で屁理屈で別解をこねあげたりした。本書中のキャロル考案の塀づくりの問題のように、数学的にはそうだけど現実にはそうはいかない、という「な~るほど!」が少なかったのは残念。2016/11/14
-
- 電子書籍
- 聴覚障害教育の基本と実践