• ポイントキャンペーン

透明水彩の50作品とキーワード

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 95p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784766125306
  • NDC分類 724.4
  • Cコード C2371

内容説明

重ねる。接する。少し離す。たくさん離す。花の向きひとつでちがうドラマになる。…描くための、自身のルールや今まで多く受けた質問への返答を25のキーワードにまとめた。

目次

Introduction 水彩を描く人へ
1 観るということ
2 モチーフのこと
3 描くこと
4 画材と額装のこと
5 ふたたび水彩を描く人へ

著者等紹介

永山裕子[ナガヤマユウコ]
1963年東京生まれ。1985年東京藝術大学油画科卒業、在学時に安宅賞・大橋賞を受ける。1987年東京藝術大学大学院(彼末宏教室)修了。大塚アトリエ主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

michi

0
流れるような水彩画。美しいものを表現する感覚、その永山さんのセンスがうらやましい限りです。2017/10/15

MK56

0
収録作品がどれも秀逸。一目見て買うことを決意した。永山さんの水彩が好きならおすすめの一冊。2013/09/25

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/6998582
  • ご注意事項

最近チェックした商品