着物のふるさと・染め織り巡り

着物のふるさと・染め織り巡り

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 159p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784766121384
  • NDC分類 753
  • Cコード C2077

内容説明

沖縄県から北海道まで、全国津々浦々、25種類の染めや織りに焦点をあて、10年という歳月をかけて訪問、取材した内容をそれぞれの特徴や詳細のわかる写真、そして工程と共にまとめました。巻末では、更にその他の全国の染め織りを紹介し、着物、和裁の基礎知識、染め織り用語集も掲載しています。着物や染め織り好き必見の一冊。

目次

沖縄・西表島 芭蕉交布
鹿児島・奄美大島 本場奄美大島紬
佐賀・鹿島 鍋島更紗
福岡・博多 博多織
徳島・阿波 阿波しじら織・阿波藍
島根・出雲 出西織
京都・洛北 京友禅
京都・西陣 西陣つゞれ織
京都・丹後 丹後ちりめん
愛知・有松・鳴海 有松・鳴海絞り〔ほか〕

著者等紹介

大滝吉春[オオタキヨシハル]
桑沢デザイン研究所写真学科卒業後、アシスタントを経て、フリーランスに。1985年Indian Time(ニコンサロン)個展。1997年studio seek設立。日本写真家協会会員

乾麻里子[イヌイマリコ]
印刷会社の営業からコピーライターへ転身し、広告企画・制作会社を経てフリーランスとなる。美容・健康、化粧品、ファッションなど、女性の視点を活かせる分野を中心に、幅広い活動を展開中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

きょう

11
表紙はきっと、藍の葉と藍染め。開けるといきなり全国の「染め織りMAP」。それぞれの反物も素敵ですが、着るというよりも見に行くなら~とうかうか読みました。島根の出西(しゅっさい)織り、丹後ちりめん、秩父銘仙。佐賀の鍋島更紗はどこで織ったものなのか、なんと模様は木版で輪郭を押して型紙で色を刷り込む…ステンシルというか浮世絵スタイルというか。京都では織り機、綜こう、杼の職人さんもご紹介。巻末にきて上布や絣の産地もずらりと並び、着物凄い!と圧倒されました。2022/02/07

きゅうり

9
その土地土地で育った染め・織り。どれも素敵。豪華で贅沢ななものから、生活の知恵で編み出された手法まで様々。しかし現代ではそのどれもが高価な手工芸品。もっと沢山の染め織りの種類を取り上げて欲しかった。2015/12/21

中川采美

5
図書館本。紙布織りいいなあ2016/05/07

さんとのれ

3
織物そのものよりも、伝統を受け継いだリ、新しい素材や技術を取り入れたりして活躍している現代の織手たちの紹介といった趣の本。2016/01/15

ckagami

1
レイアウトがちょっと昔の雑誌っぽい。連載時のレイアウトをそのまま活かしたのかな? 2010年出版のわりにセンスが古い。各地の観光案内もちょっとだけ載っていたりと、染織そのものだけでなく「巡る」ことにも重点が置かれている。2016/07/24

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/2005340
  • ご注意事項