内容説明
本書は、大規模地下事業を、写真家・内山英明が長年にわたり撮り続けてきた写真によって紹介する本である。内山は2006年に『JAPAN UNDERGROUND 3』『東京デーモン』(共にアスペクト刊)の2作品によって第25回土門拳賞を受賞した。内山の写真が、普段は見ることのできない都市の最深部の顔を提示するはずである。地下建設には、土木工学の最先端技術が駆使されている。地下50mに全長6.3kmにも及ぶトンネルを建設した首都圏外郭放水路などは技術の結晶といっていい建設物だ。本書ではできるかぎりわかりやすく図解し、それら技術について解説した。技術用語なども初心者向けにかみくだいて説明してある。
目次
世界最大級の地下治水施設―「首都圏外郭放水路」
都民のライフラインを担う―「日比谷共同溝」
新宿の地下を走る高速道路―「首都高速中央環状新宿線」
東京の地下には線路が網羅―「都営地下鉄/東京メトロ」
著者等紹介
内山英明[ウチヤマヒデアキ]
「JAPAN UNDERGROUND 3」「東京デーモン」(共にアスペクト刊)にて第25回土門拳賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 電子書籍
- 孤剣、舞う 二見時代小説文庫