目次
1 ESG金融(ESG金融の基本;Environment ほか)
2 金融イノベーション&テクノロジー(ブロックチェーン関連技術;資金決済 ほか)
3 AML/CFT/金融リスク(AML/CFT対策の基本;予防対策 ほか)
4 サイバーセキュリティ(サイバー犯罪の手口;サイバー犯罪対策)
5 DX/ICT(トレンド;データ活用 ほか)
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
kaz
1
既知の概念が多いが、略称等に馴染みがないケースも多く、知識を整理するには非常に有益。図書館の内容紹介は『フェアトレード、ブロックチェーン、メタバース、異次元金融緩和、量子コンピュータ、デジタルヘルス…。「金融業界の新常識」となりつつある新たな金融用語を、丁寧に分かりやすく解説する』。 2024/02/25
Go Extreme
1
SG金融: SX スコープ1~3 TCFD トランジション・ファイナンス TNFD 人権DD 金融イノベーション&テクノロジー:DeFi ペイメントゲートウェイ デジタル賃金 ZED IFA STO CBDC(中央銀行デジタル通貨 AML/CFT/金融リスク管理: AML CFT FATF NRA 実質的支配者 高リスク評価書 継続的顧客管理 全顧客リスク評価 3つの防衛線=事業・管理・内部監査部門 サイバーセキュリティ: 脆弱性診断・ペネトレーションテスト レッド/フルーチーム IDS デジタルヘルス2024/02/06