目次
融資業務とは
融資の基本
融資の流れ
誰に貸すのか
貸出申請書を書こう
信用調査とは
担保とは
保証人とは
マル保とは
貸出金利について
貸出契約とは
管理回収とは
さあはじめよう
著者等紹介
久田友彦[クダユウヒコ]
昭和35年沖縄県那覇市生まれ。昭和59年九州大学経済学部卒業。同年株式会社琉球銀行入行。平成2年ペンシルバニア大留学。現在、人事部人材開発室室長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
kyu-n
1
「融資業務入門講義の実況中継」かと思うくらい読みやすくてユーモアたっぷり。細かいところ(ページ数のわきに「残り○P」とか、ネガティブな事象はわざわざ怖いフォント(古印体?)だったり)まで楽しくて一気に読めたし、わかりやすさもいままで読んだなかで一番だった( ^ω^)予想以上に役に立ちそうなので続編も読むつもり。しかしはっきり言うなあw2012/07/17
sugar
0
融資の基本2016/04/30
やきとリ
0
初心者向けに書かれた本。その点でも非常にわかりやすく、自分が新入生の頃に出会いたかったなあ、と思った。 でも、これは仕事に慣れた中堅以上の人にもたまには読むと得るものはあると思います。「工事引当資金を支援するとき、なぜ入金指定を取らないといけないのか」とか、普段当たり前にやってることにも理由があって、それをきちんと説明してくれるから。
ひいろ
0
残りページ数を書いてくれていたことが最高に嬉しかった。2013/06/02
tori
0
金融機関の融資担当者向けの本だが、金を借りている事業者に有益な本。信用度によって貸し付けの方法が変わってくるなど、貸し借りの関係がよく分かる。2012/01/24