内容説明
雨を自然界における水循環の原点としてとらえ、“雨の建築学”(哲学)、“雨の建築術”(技術)をふまえた第3弾。家庭から“まちづくり”に至る雨水の活用の実践方法を具体的に明示し、内外の実例も紹介。
目次
第1章 「雨の建築道とは?」(「雨をかりる・かえす・つくる」;「雨水は循環している」 ほか)
第2章 「あなたの家で、まちで、何ができますか?」(「あなたの家を『雨水建築』にするには?」;「あなたの家で、何ができますか?」 ほか)
第3章 「いざ実践!雨水建築」(あなたの家で「何を」しますか?;どんな装置がどこに必要? ほか)
第4章 「雨でまちづくり」(「あなたのまちでできること」;「雨水建築」を支える制度や仕組み ほか)